暖かい夜間救急の対応。
熊谷外科病院の特徴
丁寧な医療提供で術後も安心できる病院です。
夜間救急において敏速な対応が高く評価されています。
糖尿病の治療に向けて誠実にサポートしてくれる医師がいます。
母が入院手術でお世話になりました。担当の先生も看護士さんもリハビリの担当の方もとてもよくしてくださり、無事に退院できました。本当は5つにしたいところですが、もちろんみなさんではないのですが、受付の方がにこりともしないで、確認したいことを訪ねると「担当のものがいないのでわかりませんね」と一言。普通「また後日連絡ください」とか「戻りましたら、こちらからお電話します」ぐらいいいませんか?ほんとやな感じでした。
医師、看護師ともに丁寧に診てくださいました。質問にも真摯に答えてくださり安心しました。
人の価値観は、それぞれ違う意見だが私は、この病院でお世話になった術後、夜間に適切、敏速に処置をしていただいた事もあり暖かい病院だと感じました。
夜中に右下腹部痛が出現しました。在住の市内の病院、医大病院等全て受け入れ拒否。しかも性病とか言われる始末。ところが熊谷外科病院は、直ぐにでも来て頂ければ診れますので!と。行って、血液検査、CT検査、当直の先生による触診、それで急性虫垂炎と診断され即入院。入院中も皆さんとても良く診てくださり、先生も休日返上で様子を見に来てくれたり…看護師も皆さんとても優しかった…不安な中の拠り所です。抗生剤で散らしましたが、予定通り1週間で良くなり退院。受け入れ、診察診断、治療、看護計画、退院計画まで凄くスムーズでした。伝達も忘れがなくきっちりしていました。とても信頼できて、頼りになる病院です。なくてはならない存在です。本当に感謝しています!
熱が40度超えて動けなくなりビビった子供が119番搬送先がココでした敗血症を起こしているのでこのまま帰せないと入院~抗生剤の点滴三昧でしたが飯は中々で看護師さん良い人ばかりだった。
以前、粉瘤を取る手術をしました。・手術の同意書には左側面、カルテには右側面と記入されており、手術直前に確認作業で時間が後ろ倒し・手術後に、当日のお風呂とか気を付けることの説明が一切なし・↑のことを会計の時に尋ねたら、先生に聞いてくださいと言われる→担当医がどこかに行ってしまって居ない→担当でもないその日初めて会った別の看護師に説明を受ける(たぶんお風呂はダメ、などと曖昧な説明を受ける)・処方箋で軟膏が出されて、いつからつければいいですかと聞いたら「たぶん明日から」と言われる不安な点が多すぎたので、次からは私は利用しません。
医師や看護師、技師、受付、その他大勢の多くの働く人達がみなさん親切で感じが良いです。やはり患者は病気で弱ってる訳ですから、親切に接して貰えると心強いし、不安感も薄らぎます。
夜間救急で何度かお世話になりました。結果大したことないはなかったのですが、親切に対応していただきました。特に、受付してくださった男性職員さんの暖かい対応に涙が出そうになりました。
いつも、月に、2回、診察に来ていますが、先生が、私の質問に、答えてくれるので、糖尿病の完治を目指して、治療中ですが、頑張っています。とても、いい先生です。
名前 |
熊谷外科病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-521-4115 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.5 |
周辺のオススメ

初診でお伺いしたのですが、何も分からず初診の受付に声をかけた所、受付開始時間の数秒前で時間前ですのでと冷たい扱いをされました。最初に対応されたのは若い女性で、とても不愉快な気持ちになりました。その後はベテランと思われる方に親切に対応して頂けたので、良かったのですが、最初の対応がお店としての対応のようで、病院としての対応としてはどうかと思いました。