栃木の広域農道沿いの新しいお蕎麦屋。
農道麺屋かま田の特徴
新しくて綺麗な蕎麦屋さんで、心地よい空間が魅力です。
栃木市の広域農道沿いに位置し、アクセスが便利です。
蕎麦は味わい深く、地元の魅力が詰まった一杯を楽しめます。
2025年5月こちらには初めて伺いました。隣のスイーツ専門店も以前から気になってましたが、隣に蕎麦店も最近オープンしました。開店30分前に到着しましたが、既に1組先客がおりノートに記入してあったので私も記入しました。開店間もない頃には15名くらい並んでました。メニューには蕎麦しかなく、今回は天もりそば並盛りを注文しました。注文は券売機で購入して店員さんに渡して着席します。蕎麦は細切りで腰もあり美味しい蕎麦です。つけ汁は少し濃いめでダシが効いていて蕎麦に合っていました。天ぷらはカラッと揚がっていて美味しかったです。並盛りでしたが程よい量でお腹いっぱいになりました。
栃木市の広域農道沿い(一部は小山市にかかります)。 いちご日和りというイチゴとイチゴスイーツの店がありますが、その隣です。 絶品のいちごスイーツやジェラートが食べられる「いちご日和り」の隣に、いちご日和りと同じ篠原ファーム運営のお蕎麦屋さん「農道麺屋 かま田」が2025年4月18日にオープンしました。駐車場は16台。外観は黒を基調にした佇まい。入り口近くには自動券売機があり、メニュー表をご覧になりますと実物の写真があり参考になります。店内にはゆったりとしたテーブル席とカウンター席があります。カウンター席からは心がほっとするような自然豊かな田園風景が広がります。カウンター席があるので、一人でも訪れやすい。蕎麦は、石臼挽きの自家製粉で挽かれた二八蕎麦。口にした瞬間に豊かな蕎麦の香りが口いっぱいに広がります。つるりとして喉越しがよく、二八蕎麦ならではの、繊細でかつ奥深い味わいがとっても美味しい!地元産の自然薯をかけていただくと、粘りがとっても強い自然薯をかけていただくと、お蕎麦にとろろがからみさらに喉越しがよく、お蕎麦との相性も抜群です。
| 名前 |
農道麺屋かま田 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[日水木金土] 11:00~14:00 [月火] 定休日 |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
新しくて綺麗なお蕎麦屋さん。地元の人の熱い推薦をいただいて訪問。確かに美味しい!冷たい水でキュッと締めてあり、歯ごたえと喉越しは最高レベルかなぁ。ただし、提供時間はかなり余裕を持たないと焦るレベルです。おまけに人気店なので入店までもそれなりに待つので、次の予定とかが詰まっている人は要注意。私は名前を記入してから提供されるまで、日曜日だったこともあり40分以上かかりました。あと、入店前に並ぶ代わりに待合室で座っていられるのですが、屋根はあるものの吹きさらしの屋外なので、うだるような猛暑の中で待つのはちょっとしんどかったです。ぜひ、まっている人のために冷たい給茶機の設置とスポットクーラーなどを設置してくれたら、ホスピタリティ最高なのですが。