松之山温泉で古民家の香りを満喫。
松之山温泉 和泉屋の特徴
日本三大薬湯の一つとして、源泉かけ流しの温泉を楽しめます。
完全貸切の露天風呂があり、プライベートな時間を満喫できます。
女将が作るマクロビオティック料理は絶品で、食事も大変美味しいです。
客室は、まるで自宅に居るような感じで寛げました。貸切風呂は泉質も良く何度も入りました。また、伺いたいお宿でした。
大晦日の前日から1泊で再訪。2年ほど前からお気に入りの温泉旅館。その訳は他の方々の口コミ通りですが、やはりシモンズベッドの心地良いベッドルームと炬燵の5部屋と5つの家族風呂。そのうち3つが露天風呂で、清潔なシャワーブースが付いている。どの風呂もお部屋も清潔で文句のつけどころなし。そして宿主とそのご家族の距離を保ちつつ温かい心遣いは、日本三大薬湯松之山温泉一番、もしかすると国内有数かもしれない。お料理もいわゆる旅館ご飯にありがちな大容量でないし、特筆は鯉こく椀のコクのある旨さ。そして言うまでもなく日本を代表する源泉湯は、湯冷めなし、内出血してた部分が1泊で4回の入浴で消えた凄い効果、さすが上杉家の秘湯だけある。豪華な玄関や高そうな着物を着て出迎えてくれる女将は要らないが、家族だけ自分だけで入りたい時に待たずに入れて、暖かいフワフワのベッドと羽毛布団でたっぷりと眠れる。これに尽きるでしょう!枕の調節もできるのも良かった。
昨日、1泊させて頂きました。以前から行ってみたいと思っていた宿でした。部屋は和空、2人で広さも十分でした。館内、部屋はリノベーションされており、綺麗で雰囲気も良いですし、FFが設置されており大変暖かったです。料理は味付けも量もちょうど良く美味しく頂きました。お風呂は貸し切りが5つあり、全て利用させて頂きました。個人的には古湯が昔ながらの大浴場の雰囲気を感じられお気に入りです。他の温泉地ではあまり感じませんが、日本三大薬湯の1つということもあり、入ると肌が少しピリピリしました、温泉成分の比率が高いそうです。良く温まりました。また、違う季節に利用させていただきます。
カミさんと一泊旅行。ここ松之山温泉は泉質が好きなので何度となく来ているが和泉屋さんは初めての利用。旅館は5部屋しかないが貸切風呂が5つ(露天風呂2つと内風呂3つ)あるのでいつでも好きな時にとても静かな環境で貸切風呂を利用できる。他のお客さんと一緒に風呂に入る事がないのでかなりプライベートが守られる。食事は別室だが個室で頂くスタイルでとても美味しかった。スタッフとはほとんど非接触だが親切な感じであった。静かな落ち着いた環境で温泉と食事を楽しむ方には最高の宿である。次回から松之山温泉に来たらここに来ようかと思う。
趣のある温泉宿で、貸切風呂が部屋数あり、ゆっくりできます。部屋食ではありませんが他の客と交わることなく食事ができます。メニューはヤマメ、てんぷら、鯉の刺し身、鯉こく、茶碗蒸しなどでした。近くの滝が見応えあり、散策をオススメします。
松之山温泉にあるご家族で経営されている温泉旅館です。車が無い方でも、まつだいの駅まで送迎してくださるので安心です。旦那さんは無口ですが、奥様がお話が上手く、いろいろ教えていただきました。館内、お風呂、客室とも綺麗にされています。特徴は浴室が5か所の貸し切り風呂ということでしょうか。家族でゆっくり温泉を楽しむことができます。2つが露店、3つが内湯です。お湯は熱めです。かけ流しのところは自分でお水で調整できるようになっており、それ以外は調整されています。なので快適な温度で入ることができます。またお湯も少し石油成分も入っているのでしょうか、特徴的な香り、肌触り、薬湯といわれるだけのことがあります。お料理は田舎料理と謙遜されていますが、どれも美味しく、食べきれないぐらいの量をいただけます。美味しいのでつい食べ過ぎてしまいました。また部屋にあるファイルには、松之山温泉の歴史や特徴が書かれていて、それもまた興味深いものでした。とても良いお宿でした。また訪れたい宿の一つです。
館内、お風呂、客室はとても清潔に保たれてます。食事も美味しいです。鯉料理がお勧めらしいですが苦手な方は事前申告で別料理に変更出来ます。貸切りに出来る様々な浴室は人目を気にせず入れますが洗い場が併設されてるのは内湯だけで露店は備付けのシャワールームを利用する感じです。スタッフさんの対応もとても良かったです。
他の宿にはない特色を出していると思います。食事は宿の紹介では量は少なめのような事が書かれていますが、私には十分でおなかいっぱいになりました。内容も特色を出していておいしくいただきました。お風呂は無料の貸し切りのみですが客室5室に対して5浴室あり何の問題もありませんでした。
お風呂が完全貸切なのでとてもゆっくり出来ました。お部屋もお風呂の目の前だったので浸かり放題でした。プランの都合で素泊まりでしたので食事は割愛。ただ温泉街で食事に困ることはありません。今度は食事付きで伺いたいですね。
| 名前 |
松之山温泉 和泉屋 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
025-596-2001 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
| HP | |
| 評価 |
4.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
5月末に天水島母方祖父の葬儀依頼31年ぶりに松之山温泉を訪れるなにもかもが新鮮だが わずかに残る古民家の香りに祖父母や母達の生活を思い出す日本三大薬湯は外国人にも人気のようで外国人の浴衣姿に驚き湯上りに彼らが紅茶を飲む姿に文化の違いを感じた後ろ髪ひかれるように帰路につきました有難うございました。