細い路地で味わう牡蠣バター焼き!
フワトロの特徴
牡蠣とほうれん草のバター焼きが絶品で、何を食べても美味しいお店です。
細い路地にひっそりと佇む、おしゃれな鉄板焼き店です。
2階席は賑やかで、カウンターでのゆったりした時間が魅力的です。
8月30日に訪問しました!矢沢の日です!まずは、ご馳走様でした!とてもとても最高な時間でした!お店の方がフレンドリーで、地元のお酒や観光地のことなど、たくさん話をしてくださいました!途中から常連さんもいらっしゃって、ご一緒にお話させてもらいました。再訪確実です!あの常連さん含め、また楽しい時間を過ごしたいです。でも、声が大きくなってすみませんでした。お料理は、お好み焼きとチーズオムレツをいただきました!どちらも、ボリュームがすごくて、大食いの私には満足感たっぷりでした!お好み焼きはそばがパリパリ、周りふわふわで絶品!オムレツはケチャップとお好みソースの2種類が分けてかけられており、1つで2度楽しめるお得感がありました!次は春に来て、苦手な牡蠣を克服したいと思います!ありがとうございました!!
フードもドリンクもたくさん揃っていて頼んだものどれも美味しかったです!2階席だったけどスマホから注文ができたので、店員さんを待たなくても料理が届くのもよかったです!3人で来て、1人がムスリムで豚肉が食べれなかったのでお好み焼きから肉を抜いて欲しいとの旨を伝えたところ、イカ天をサービスで入れてくださりました!とても美味しかったです。ありがとうございました!
食後でお腹いっぱいだったので、軽く一杯できそうな店をさがしてて、この店を発見。混んでなく、暑くなく、静かだったので、希望どおりの店でした。広島名物のガンスをつまみにビールをいただきました。
細い路地に潜むお店。地元の方に聞いて訪問。注文はQRコードを読み込んで自分で頼むスタイル。普段牡蠣を食べないのですが、せっかく広島だからと注文しましたが…クセがなくとても美味しかったです!
何を食べても美味しく、リピートは絶対するんですが、、2階席は、人が多いと会話にならないくらいうるさくなっちゃうので、次は2人くらいでカウンターで呑みたいな!しっかし、6人でしこたま食べて飲んで1人5000円くらい、、、とても安く感じました!!
広島経済大学の細井教授とお好み焼めぐりです! 教授は鉄板会議の有識者メンバーで、お好み焼の経済学はじめ素晴らしい業績を残され、地元でも大人気!エキニシエリアの「フワトロ」さんにお連れ頂きました。旬の小イワシや一夜干しの豚の胃袋焼きをつまみながら、フワトロスペシャルが焼けるのを待ちます。細麺の食感がたまらないチーズオムレツのせ重ね焼き、感動的でした! #エキニシグルメ #広島グルメ #フワトロ #細井先生 #日本コナモン協会 #食文化 #鉄板会議 #お好み焼き。
| 名前 |
フワトロ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
082-261-6022 |
| 営業時間 |
[日] 14:00~22:00 [月火水金土] 14:00~0:00 [木] 18:00~0:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
牡蠣とほうれん草のバター焼き!最高でしたね!海老の豚しそ巻きもテンション上がりました!