藤い屋の塩だいふく、絶品!
藤い屋 そごう広島店の特徴
藤い屋のもみじ饅頭は評判で、老舗ならではの美味しさを誇ります。
丁寧な接客をしてくれる女性スタッフが、訪れる人々を笑顔にします。
塩だいふくは絶品で、訪問のたびに楽しみな一品となっています。
塩だいふくがおいしい!1個300円です。2回目の購入です。また買いに行きます。
年に二度ぐらい来店。お土産の紅葉饅頭購入。
もみじ饅頭の老舗で私はもみじ饅頭なら藤い屋ときめています。つぶあんが美味しいです。
自分的には、いちオシでは「もみじ饅頭」は「にしき堂」さんですが、この「藤い屋」さんも有名です。大手メーカーのひとつ「にしき堂」さんは、昭和26年広島市内で創業。それに比較し「藤い屋」さんの創業は大正14年。にしき堂をさかのぼること四半世紀。老舗でありながら、さらにその所在地も宮島。実に由緒のある「もみじ饅頭」メーカーさんです。宮島の本店では出来立てを茶店でいただけますよ。これはめちゃうま。「藤い屋」さんの生地は「にしき堂」さんのものよりも、少し黄色帯びています。卵の量が多いのでしょうか?もちろんおいしいです。「藤い屋」さんは生地のふんわり感、「にしき堂」さんはしっとり感を感じることができると勝手に思っています。新幹線なら、広島駅や福山駅の売店コーナーでも扱い量も商品のバラエティ量も、やはり「にしき堂」さん、「藤い屋」さんが双璧。ちなみに、いちばん最初に「もみじ饅頭」を作ったのは、宮島「岩村もみじ屋」さんとされています。その創業は明治末期。さらに「藤い屋」さんよりさかのぼります。もみじ饅頭って80年以上の歴史があるお菓子だったんですね。
| 名前 |
藤い屋 そごう広島店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
082-512-7855 |
| 営業時間 |
[日月火水木金土] 10:00~20:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
お土産分不足の一箱だけを購入しました❕接客対応の若い女性の方、凄く丁寧で感じ良かったです👍🌟🌟🌟🌟🌟