名古屋の鰻、一本丸々堪能。
うなぎ四代目菊川 広島駅 minamoa店の特徴
国産養殖うなぎが丸々一本入っており、食べ応えがあります。
名古屋の老舗鰻魚四代目菊川の味を広島で楽しめます。
御飯や薬味、出汁は大盛りで追加可能なので、鰻を満喫できます。
名古屋の老舗「鰻魚四代目菊川」。毎日さばきたて・焼きたての鰻は、外は香ばしく中はふっくらで絶品です。一本鰻御膳は三通りの食べ方が楽しめますが、私はやはりシンプルな原味が一番好きでした。サービスも丁寧で、全体的にとても満足のいく食事体験でした。名古屋老字號「鰻魚四代目菊川」,鰻魚每日現宰現烤,外酥內嫩,口感極佳。一本鰻魚套餐三種吃法各有特色,我最愛原味。服務貼心,整體是非常愉快的用餐體驗。
あっぱれ一本鰻\u0026うな茶こちらが恐縮してしまうほど丁寧なメニュー説明の後、二人で「うな重」と「ひつまぶし」を注文、注文後焼き始めるとの事でしたので「うな骨食べ比べ」、「うな肝」を肴にビールを頂きながら待機しました、鰻は味、食感、ボリューム共◎の上、御飯、薬味、出汁は大盛り、追加ができる為、十二分に鰻を堪能できました。特にひつまぶしのうな茶は絶品でした。駅ビル内の店舗ゆえロケーションが良くお勧めです。
広島初出店の菊川さん、土用丑間近なので食べてみました、隣の方の一本まるまるは美味しそうだが、量的にはご飯が足らなくなるかな?って感じに見えたから、うな丼にしました、ご飯は無料で大に出来ます、ここは大でうなぎは中に三切れ、まあ二千円近く違うから仕方ないか、でも鰻はふっくらして美味しテーブル上に、追加タレ・実山椒・粉山椒があり、少ない分はタレで補いました。
うなぎが食べたくてお伺いしました。平日のお昼前だったのですんなり入店出来ました。注文は蒲焼き一本重を注文、注文後の調理との事で少し時間かかりますと店員さんが丁寧に説明してくれました。と言っても20分位でお料理が運ばれてきました(^-^)一本重ともあって器は大きめでした。ご飯の量は大盛りで一緒なので良かったです。うなぎの皮ばパリッと肉厚ふわふわでめちゃめちゃ美味しかったです。一本なので流石に飽きるかと思いましたが、山椒も2種類あり、すんなり完食いたしました。とっても美味しかったです。
ミナモアの6階。予約可能なお店です。店内は奥行きがあります。接客は問題なく店内の清潔感も良かったです。ひつまぶしと、う巻きを注文。うなぎは焼き方はパリパリでとても良かった。身のふっくら感は物足りずでした。ごはんが小粒で柔らかすぎるため、せっかくのパリパリの鰻がご飯の水分で勿体無い気がしました。帰り際にレジに行くまでの間に、厨房の方達が丁寧に笑顔で頭を下げられていたのが、とても好印象で素晴らしいと思いました。
| 名前 |
うなぎ四代目菊川 広島駅 minamoa店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
082-207-2700 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~22:00 |
| HP |
https://www.yondaimekikukawa.com/shop#%E5%BA%83%E5%B3%B6%E9%A7%85%20minamoa%E5%BA%97 |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
〒732-0822 広島県広島市南区松原町2−37 minamoa6F |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
国産養殖うなぎが丸々一本入ってます!!オーダー後に焼き始めるので20分程待ちますが…脂ののったうなぎの皮はパリッパリ!身はふっくらで最高😋待つだけの価値あり!!庶民にはお値段もビックリだけどたまにはこんな贅沢もいいのでは。