森の中でBBQ、雪遊び!
なべくら高原・森の家の特徴
四季折々の魅力が満点な、ブナの森に囲まれた静かな環境です。
清掃が行き届いた、快適で衛生的なコテージで安心して過ごせます。
プライベートのスノーシューツアーなど、楽しいアウトドア活動が充実しています。
森の散策で立ち寄りました。スタッフさん、ガイドさんは感じが良くて、質問にも気持ち良く答えてくれました。森林浴たっぷり浴びてリフレッシュ出来ました。
11月初旬の平日午後、紅葉が見頃を迎えた森の中を散策。途中で会ったのは老夫婦一組のみ。ハンモックに寝転んだり、センターハウスでコーヒーを頂いたりしてのんびり過ごせました。数年前に家族でコテージに泊まった事があります。室内は快適でしたが、この時期どこからともなく入ってくるカメムシが厄介でした。
プライベートのスノーシューツアー(2時間)に連れて行っていただきました。ろくに下調べもせず、準備もなく、ほぼ手ぶら状態の我々でも、安全に楽しく歩かせていただいて、とても楽しくスノーシュー体験をすることができました。かなり山奥に入っていく感じのロケーション。交通は不便ですが、アプローチの道路が高い橋を何度も渡ったり、見晴らしも良くて、山深く入っていく高揚感を与えてくれます。皆さんの写真を見ていると、一年中いろいろ楽しそうですね。また行ってみたい場所だと思います。
コテージに一泊しました。コテージは清潔でしたし、到着時に冷房を入れておいてくれて、快適でした。BBQコンロや焚火台などは自前で持ち込みましたが、コテージ外には水場が無くて片付けの際に洗えなくて困りました。ペットボトルに水を入れて外に運んで、BBQコンロなどを洗いました。コテージ横に木製テーブルと椅子があるので、晴れてればタープなどは不要ですが、屋根がないので夕立とかあれば、レンタルするか持ち込みしたほうが良いです。コテージ横に車を横付けできないので、駐車場からの荷物運搬は台車かゴルフカートを借りれます。ただしチェックインやチェックアウトの時間帯は貸し出されている事があるので、待つか腕力に物言わせる必要があります。
静かなキャンプ場です。今回は芝生広場のフリーサイトでした。誰もいなくて静かに過ごせて良かったです。平らな所が少なくて貼る場所に苦心しました。虫もいなくて良かったです。朝は21度と涼しくて寒い位でした。とても良い環境でした。
今日は休館日でしたが、開けてくれたようです。他のお客さんはいませんでした。森の中を散策しました、ブナ林が綺麗でした。ウッドチップがひいてあるので、歩く道もフカフカでした。
山懐に包まれて、良きところ。冬前には、晴れているような日に、時おり雨が降る時間帯もある。そんな日本海気候。湯滝温泉にも車ならば範囲内。地元の食材もおいしく頂ける。春には若葉、夏には冷涼、秋には紅葉、冬には豪雪が楽しめます。森の家までのやや高原?の、道のりも良いドライブコースである。興味が湧けば、即予約すべし。
家族旅行で宿泊しました。自然の中のコテージは都会から来た方には新鮮かもしれません。あいにく自分は山間に住んでいるので、あまり環境が変わりませんが。部屋にはテレビが無かったので、調度に天候が悪くて情報が得られませんでした。もう何年も前なので、今はスマホがありまずが、そこだけ不便かなと思いました。駐車場からコテージは離れていますが、カートを借りれるので助かりました。
夜はバ―ベキュ―、朝はブナの森を散策しました。
| 名前 |
なべくら高原・森の家 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0269-69-2888 |
| 営業時間 |
[月水木金土日] 8:00~22:00 [火] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
一棟かりして仲間と広々寛げた部屋の前でバーベキューできるし散策も😊冬はまた雪遊び楽しめるみたい。