24時間無人のしろくまおむすび!
おむすび屋しろくまの特徴
無人販売機で24時間営業の便利なお店です。
多彩なおにぎりが揃い、選ぶ楽しさがあります。
可愛いシロクマの外観が目を引くおむすび屋です。
金曜18時頃に訪問、多くのおにぎりがありました。おにぎり2個で ¥520多くの種類のおにぎりがありました。家でレンチンして食べましたがレンチン時間はいくらか見てなった(痛恨)500W 3分で美味しく頂きました。(今クチコミの写真みると600Wで一分半のようです)注文方法は他のクチコミを参考に。両替が必要ないよう小銭を用意して行きましょう。みなさんの良心で成り立ってるお店観光客も増えたし、大丈夫かな?と心配。
「おむすび屋しろくま」 無人販売店❗️おにぎり🍙専門店!冷凍庫におにぎりがあります。 店内の伝票に購入品をチェック☑️し代金と伝票をポストに入れます!おにぎり🍙は店内のレンジで温めて直ぐに食べる事が出来ますので今欲しい分だけ、持ち帰り用としても活用出来るかと思います。ココにもまた新しい形がスタートしたと思いますので是非良い結果が出て欲しいですね!
可愛い無人のおむすび屋さん。変わった味に出会えます。友達は牡蠣とかタコとか選んでました。私は青のりワサビです!冷凍されているのでそのまま持ち帰るもあり、レンジ食べるスペースもありました!可愛いお店です。
いや、、まずくはない。まずくはないけど、、めちゃくちゃ美味しいわけでもない。コンビニも、カフェも近くに色々ある状態で、駐車場もない尾道で、ここで無人自販機で冷凍のおにぎりをわざわざ買って、電子レンジでチンして食べる意味が分からない😅味の種類がめちゃくちゃ多いわけでもないし、値段も大きさの割に高いし、大きさも小さめです。コンビニおにぎりより小さくて、でもそれより高いです。観光で来た人は地元のものを買うだろうし、ラーメン食べたりするだろうから、買わないだろうし、どこをターゲットにしているのでしょうか🤔
24時間営業の無人のシロクマのおむすび屋さん。商店街に入ってわりとすぐに左に曲がった裏路地にありました。シロクマ🐻❄️の看板がちょこんと出ていますが注視してないと見過ごすかも。こじんまりとした感じが素敵で椅子が数脚とと畳で座れる場所があって、まるで秘密基地のようでした。無人なので気軽に入りやすいし雑誌や本も何冊か置いてありました。店内にはおむすびが単品で百数十円くらい、お味噌汁の素も売っていてセルフで温める仕様のようで面白いお店でした。すぐお隣には冷凍の自販機もあってセットでのおむすびなども売ってました。
| 名前 |
おむすび屋しろくま |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 6:00~19:00 |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
表の無人販売機で購入したものを、イートインスペースでいただきました。中に電子レンジがあるので、すぐ食べることができてよかったです。お米はふっくらとしていてとても美味しく、種類も豊富で見るだけでも楽しめました。