隠れ家で味わうイタリアンと和食のフュージョン!
il Giornoの特徴
イタリアンと和食、フレンチが融合したイノベーティブ・フュージョン料理の店です。
隠れ家のような素敵な雰囲気でリラックスして過ごせる場所です。
おすすめのメニュー デル ベリッシモは9品から成り、特別なひとときを提供します。
隠れ家の様なとても素敵なお店を発見しました。個室とカウンターがあります。ワインはペアリングが絶対おすすめです。ワインの1杯の量がちょうど良く、たくさんの種類が楽しめます♡お店の方がとても気さくで丁寧に接客して下さり嬉しかったです。次はカウンターで来ます。
どれもとても美味しかったです。お店の方も感じ良かったです。
料理も美味しくて、オーナーさんも気さくな方で楽しく時間を過ごせました!ペアリングがおすすめです!
おすすめされてたmenu del Bellissimo【メニュー デル ベリッシモ】9品 25,000円×2(2名様から個室のご利用可能です)を予約。ワインが好きなので推奨されているペアリングワインも予約注文しました♪(ナチュールワイン)【ナチュールワインのペアリング 】9杯 16,000円×2『コース料理メニュー内容』◦広島県産 生しらす(漁解禁したばかり)◦広島県産 ビーツのピュレと水茄子のアグロドルチェ◦千葉県産 活地蛤のエスパーマ◦サラダ牛蒡のフリット◦フランス産 オシェトラキャビア◦山口県産 カワハギ 肝のグラティネ◦フランス産アスパラソバージュ◦愛知県産 鰻の炭火焼き◦IBARAきのこハウスさんのタモギタケ◦呉産 紅八朔のピュレ◦北海道産 蕎麦粉のクレープ◦イタリア産 サマートリュフ◦佐賀牛A5シャトーブリアンの炭火焼き◦広島県産 インカのめざめと三次産 赤玉葱の炭火焼き◦兵庫県産 天然黒鮑(呉の銘酒 華鳩で3時間酒蒸ししてある)◦黒鮑肝と広島県産 バジルのジェノベーゼ◦イタリア産 サマートリュフ◦島根県産 鮎の炭火焼き◦恋の予感の炊き込みリゾット◦村上さんのスターナイト苺のコンフィチュール◦クレーム・ソワニエのパンナコッタ◦ジャンドゥーヤ◦ピエモンテ州産 ヘーゼルナッツのプラリネ◦カプチーノ&カッフェ厳選された食材を想像つかない組み合わせでメニュー構成されていて、とても斬新でワクワクがら止まらないコース内容でした‼︎更に、一皿一皿に合わせるペアリングワインがとても計算され絶妙に合わさって完成されるイメージでした‼︎とても奥が深い印象でした‼︎季節により、コース内容もほぼ毎日違うみたいで♪また月末にリピート確定で予約して帰りました♪最後までとても美味しくいただきました♪ご馳走様でした♪ありがとうございました♪
| 名前 |
il Giorno |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
082-247-2077 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 12:00~15:00,18:00~23:00 |
| HP |
https://s.tabelog.com/hiroshima/A3401/A340108/34017814/dtlmenu/?photo=1 |
| 評価 |
3.1 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
イタリアンと和食、少しフレンチを融合したイノベーティブ・フュージョン♪ここは唯一無二かと。店内が、個室(2〜6名席)一室、カウンター6席ととても貴重な空間。特にカウンターは、シェフの調理する姿と、LIVE感、シェフと奥様と会話ができとても楽しめます♪そして、シェフが厳選した食材達と、炭火焼きでこだわった火入れを堪能できる、お任せコース料理。シェフは若く見えますが料理人歴もう33年の大ベテラン♪さらに奥様が、世界各国から毎日選び抜くナチュールワインのペアリング!シェフのコース料理全てに合わせるワインは、どれも感性豊かで、色んな国も感じ、お料理とワインとの完成された味わいに感動を覚えました♡本当に、お料理美味しく、美しく、奥様のペアリングワインと合わせて絶品でした‼︎そして、お二人の息の合ったサービスにはとても心地良く、お二人の暖かいホスピタリティーにとても癒されます♪次回の予約もさせていただきました♪ご馳走様でした♪本日の『 menu del Bellissimo 25,000円 』◦茨城県産 活地蛤のズッパ◦庄原産 サラダ牛蒡のフリット◦和歌山県産 釣りの白甘鯛◦はやし369農園さんの南瓜のフリット◦三次産 無花果ピュレ 花オクラ ジェノベーゼ◦愛知県産 鰻の炭火焼き◦三次産 金柑ピュレ マイクロルコラ◦はやし369農園さんの次郎柿◦北海道産 石臼一本挽き蕎麦粉のクレスペッレ◦フランス産 活オマールブルー ソース・アメリケーヌ◦福富産 獅子唐 パッションフルーツ とうもろこしピュレ◦はやし369農園さんマイクロ春菊◦宮崎県産 A5シャトーブリアンの炭火焼き◦三次産 万願寺とうがらし炭火焼き メークイン◦広島県産産 生マッシュルーム ヨリ海老ソース◦フランス産 オシェトラ・キャビア◦山口県産 天然黒鮑と華鳩の酒蒸し◦香草オイルと黒鮑の肝ソース 冷製リングイーネ◦はやし369農園さんの木耳と生落花生ペースト◦フルーツ鬼灯◦イタリア産 オータムトリュフ◦IBARA KINOKO HOUSEさんのタモギタケ◦山口県産 渡り蟹オス◦八千代 青原さんのコシヒカリの炊き込みリゾット(発酵バター)◦新潟県産 豊水梨◦フランス産 シャルドネのジュレ◦三次産ニュー・ピオーネ◦クレーム・ソワニエのパンナコッタ※ペアリングワインは省略してます。