海岸に佇むD51、貴重な鉄道遺産。
蒸気機関車D51 422号機(SL保存)の特徴
海岸目の前に静態保存されているD51は、歴史的価値があります。
昭和15年製の日本車輌名古屋製で、貴重な鉄道遺産です。
JR山陽本線尾道駅から約2kmの距離にあり、アクセスも良好です。
スポンサードリンク
2019年3月9日探訪🚂JR山陽本線 尾道駅より約2Km。保存状態はまずまず。
スポンサードリンク
| 名前 |
蒸気機関車D51 422号機(SL保存) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
スポンサードリンク
周辺のオススメ
スポンサードリンク
スポンサードリンク
海岸目の前に静態保存され汐風にさらされ耐えぬいたD51昭和47年1月保存開始から半世紀を越える現在キャブ側面にコンパネが張られ階段も撤去され機関室に入れない😮⭐︎昭和15年7月日本車輌名古屋製 製番797⭐︎昭和46年9月廃車⭐︎昭和47年1月現在地に保存⭐︎走行距離 約2.056.000粁貴重な鉄道遺産を見れて感謝╰(*´︶`*)╯♡🚂✨