高額な移設も価値あり!
モニュメント 鯤の特徴
海と島の博覧会の会場にあったモニュメントに込められた歴史が感じられました。
中央公園の木々の中に静かに佇む姿が、記憶を呼び起こしますね。
移設費が高額でも、ピースウイングとの繋がりで価値があると感じました。
この物体はなんだろう…と思ってましたが、他の人の口コミをみて、「そういうコトか」となりました。
このモニュメント…私の記憶が確かならば〜元元、海と島の博覧会の会場にあって、当時は翼が上下にゆっくり動いて羽ばたいていたようか記憶がありますが、なにせ小学生の頃の話なので、間違いないとは思いますが…中央公園の木々の中にあるのを見つけた時、華々しかった頃を知ってただけに、少し淋しい気持ちにはなりましたが、“高額な”移設費をかけて移設した価値は、ピースウイングが出来てからは翼つながりで良かったのではないかと(笑)
| 名前 |
モニュメント 鯤 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
| HP | |
| 評価 |
3.0 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
ピースウイング前にあるパイプで作られた感じのモニュメント。飛行機に見えたけど鯉だそうです。