埼玉の二郎系、全マシまぜそば!
魔人豚の特徴
ミニラーメンとニクマシ券で自分好みを追求可能です。
油の旨さが他の二郎系を圧倒する最高のクオリティです。
便利な券売機でトッピングが無料のサービスも充実しています。
下の写真が肉増しの「ミニ」ラーメンです。はじめての二郎系だったのですが、イキって野菜マシでとか言わなくてホント良かったです。味もかなり美味しく、食べ終わった後ゲームのボスを倒した後のような達成感がありました。メガネをかけた男の人の接客がめっちゃ良くてまた行きたくなりました。
仕事が薄いので半休で上がり こちらへ~ラーメン大990円の食券を買い前の方に続きカウンター席に着きます。席にはアクリル版の仕切りが付いています。さてコールのタイミングは茹で上げ直前です。お店の方から聞かれるので そのタイミングでヤサイ、アブラ、ニンニクをコールまもなく丼をカウンター越しに渡されます。現れた丼がデカイ(汗)目の前に下ろすとヤサイの山!食べきれるのか?まずはヤサイの山との格闘!ひたすらモヤシとキャベツを食べ進む!ヤサイだけでもかなりな量!ようやくヤサイの山が無くなったところで麺を天地返しここで大にしたことを後悔した(汗)スープに浸ってるが山のヤサイでかなり腹にたまって来て居た。でも頼んだ以上は食べきらなければともう味うんぬんじゃあ無くなっていたひたすら食べる。なんとか麺は完食!しかしまだデカイチャーシューが2枚!もう最後は根性で水で流し込んで完食!店を出る時には腹はパンパン(汗)ここではラーメン普通にヤサイマシで丁度良さそう。初訪で量がわからなかったのですが二郎系は気を付けないとですね。味は美味しかったと思います。はるばる来て良かったと思います。食べ終わって出る時には外待ちも数名!平日の昼時なのにさすがです。ごちそう様でした。
全マシまぜそば。1口目は物凄く美味しいが、そのあとのことは思い出せない。食べ終わると、もう食べたくない。胃もたれもするが、なぜか、1週間後にはもう食べたくなってくる。本能で食べたいと思わせてくる。めっちゃ好き俺は。
まぜそば ニクマシ券4枚ラーメン大埼玉県ナンバー1の二郎系だと思います 旨い!
9月8日電話して、本日夜の部は21時まで営業してますと!明日はやってますか?と聞くと明日は昼の部11時半より営業してますと。用事を済ませ南鳩ヶ谷から電車賃約1000円かけて本日12時半に到着したらこれだよ!やってない。客なめんなよ!電車賃返せ!
ラーメン二郎には一度も行ったことは無いんですが、二郎系とかインスパイアは好きです。ミニラーメンで野菜の量もデフォだったんですが、ボリューム凄いですね~!最後は汗だくで食べ終わりましたwまた食べたいな~と思えるクオリティだったのですが、やはり並ぶのが億劫ですね・・・。
都合がつかず、久々の来店。美味すぎる。文句なしの星5。只、帰り際に紫の髪の若い二人組が来店。香水つけ過ぎでせっかく美味しいもの食べて満喫してた所に泥塗られた気分。香水禁止にしてほしいわ。まあモラルの問題だから無理だとは思うが。
他の二郎系より油が最高。もちろん麺もスープもチャーシューもverygoodです。持ち帰りのラーメンもとても美味しいし持ち帰りチャーシューもたまらないです。
ラーメンの味は自分好みでとても好きです🧸スタッフの手際良さがとてもいいです😁仲間と一緒に行っても席が離れ離れにならないよう対応してくれます!当たり前のことが普通にできるお店🐥
名前 |
魔人豚 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
090-3810-2626 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

約10年ぶりに訪問。ミニラーメン800円を頼みましたが、豚、麺、スープどれをとっても美味しかった。接客も元気良かった。よく分からなかったのは、券売機にアブラ増しは出来ない旨の貼り紙があったのに、実際にはアブラ増しを頼んでいる人がいて、それを店員さんは了解していたこと。結局どっち?原材料高騰はしょうがないけど、ミニで800円て、値段上がったなー💧