淡路島のうどん、コシに大満足!
本格うどん食堂膳丸の特徴
麺はコシがあり、大満足の食べ応えです。
メニューが豊富で、選ぶ楽しさもあります。
お出汁がしみたおでんが絶品で美味しいです。
赤い羽根へ行く手前にあったうどん屋さん◥█̆̈◤࿉∥ ちょっと並んで中へ入りました(*ˊᵕˋ*)メニューが豊富で迷っちゃう♡♡3種類のおうどんとおでんをいただきました⸜(*ˊᗜˋ*)⸝麺はコシがおり本当に美味しかったです♡⃜おでんもお出汁しみしみで美味♡♡何を食べても美味しかった〰️❀.(*´▽`*)❀.淡路島でまた美味しいお店見つけてしまいました(*´艸`)♡⃜✿.•¨•.¸¸.•¨•.¸¸❀✿❀.•¨•.¸¸.•¨•.\\ 本格うどん食堂膳丸 /@udonya_zenmaru🗺 ̖́- 兵庫県淡路市志筑1170-1⏱ ̖́- 11:00~16:30 ※麺売切次第終了休 ̖́- 水曜・月末火曜✿.•¨•.¸¸.•¨•.¸¸❀✿❀.•¨•.¸¸.•¨•.#本格うどん食堂膳丸 #ぜん丸#本格うどん食堂ぜん丸#淡路島 #淡路島グルメ。
フライドオニオンカレーうどんと玉ねぎの天ぷらをお願いしました。玉ねぎ&玉ねぎでしたが、食感も全く違い頼んで正解でした😊暑い日のカレーうどんで汗が滝のように流れましたが満足できるお昼ご飯になりました。『うどんには麦茶だよね』との張り紙に納得しての退店でした。
初の淡路島、お昼時に車でフラッと寄ったお店です。牛鶏天スペシャル並盛(2玉)と新たまねぎ天ぷらをいただきました。少し甘めの醤油と魚介系の出汁がとても美味しかったです😊各テーブルに置いてあるお漬物も少し甘めの味付けでしたが美味✨多い時は外のテラス席でも食事できるみたいです。ごちそうさまでした🙏
とり唐カレーうどんと元気巻きを頂きました。土砂降りだったこともあり土曜日の開店時には私ともう一組だけ、ゆったりと食べられました。注文は入店時にレジで店員さんに伝えて、言われた番号の席につき食後に精算するスタイルのようです。カレーは出汁の効いたトロみのある少しスパイシーなお味、唐揚げはしっかりと味付けされカラッと揚げられていてとてもカレーに合います😄卓上のきゅうりも美味しく頂きました。うどんは熱々なのでピッチャーに濃いめの麦茶が置いてあるのが嬉しいですね🙃
家族全員が大好きなうどん屋さん。この日はバイクでお出かけしたついでに1人で来店しました。いつもはかけうどんと鶏ささみ天、おでんと元気巻をいただきますが、この日は無性にガツンとした味が食べたくてチーズささみカツカレーうどんとフライドオニオンを注文。こちらのお店、先ずは受付で注文を済ませた後で席に案内してくれるのですが、この日は凄く寒い日でヘルメットを持って店内に入った私を気遣ってくれたのかヒーター近くの席に案内してくれました。ありがたい。😭カレーうどん、太めの麺にカレーとチーズがしっかり絡まってメチャクチャ美味しい!!ささみカツも相性バッチリです。フライドオニオンはサクサクに揚がっていて、半分はそのまま塩で、残り半分はうどんに乗せて食べましたが、汁気を吸ってトロッとした状態もまた美味しい。ボリュームが凄いので食べ切れるか一瞬心配になりましたが、気付けばしっかり完食😁各テーブルにはポットで麦茶が用意されていたり、病みつきになりそうな無限きゅうりが無料で提供されていたりとサービスも満点。店員の皆さんも気さくで優しいです。オススメのお店です。
小盛り200gと並盛400gが表示価格で食べれます。自分は小盛りで充分お腹いっぱいになりましたよ♪牛カレーうどんにフライドオニオンを乗せて食べました。サクサク香ばしくて甘くて、めちゃ美味しいのでオススメです。鳥ささみ天ぶっかけもサクサク天ぷらとお出汁を絡めて食べたら最高でした😆店内は広くてゆったりできますし、夕方16:30まで営業なので遅めのランチに間に合います。しかし人気店なので、今回も14時頃お伺いして巻き寿司やだしうどんのだしがもう無いとの事でしたので、早めの時間に行くのが良いですね✨
| 名前 |
本格うどん食堂膳丸 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0799-62-4834 |
| 営業時間 |
[月火木金土日] 11:00~16:30 [水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
並で2玉分入っており、麺のコシもよく、大満足です!店員さんの愛想もよく、天ぷらも美味しかったです。