日替わりランチ500円!
御食事処 山藤(やまふじ)の特徴
日替わりランチが500円で、ボリューム満点の唐揚げ丼やカレーライスが楽しめます。
昔ながらの落ち着くお店で、地元の人々に愛され続けているアットホームな雰囲気です。
お好み焼には珍しい大福ソースが使用されており、あっさりとした美味しさが魅力です。
昔ながらの落ち着くお店です日替わりメニューがあり600円です日替わりの味噌カツ丼を頼みましたがご飯の量も十分あり満足しました料理も出てくるのも早くとても美味しかったお店のお母さん様も喋り方も優しく、また行きたいと思うお店です。
山藤で中華そばです。440円なんて今どきありえませんよね。チャーシューは4枚も入ってました。醤油味の中華そばは胡椒がよくあいました。
横川の小田億ファインズ本店の目の前にあるお好み焼店。暖簾や看板には、ラーメン、お好み焼、御食事処と書かれていて、昼はほぼ定食屋さんのようです。外には紙に手書きで日替わり定食500円、肉うどん、カレーライスと書かれていました。ほとんどの人はこれを食べているようでした。この日はライスの気分だったので、僕はカレーライスにしました。ごはんがたっぷりの家庭的なカレー。特筆すべきところはないですが、この場所で毎日500円で味わえるのは、近隣の方には嬉しいと思います。お好み焼も美味しそうなので機会があれば食べてみたいです。
ここではランチを食べる事をお勧めしたい。かつ、地元に愛されてる店でもあった。お好み焼きを食べたがスタンダードな味。やり取りがほっこりした。勇気を出して店に入ると、お母さんがいきなり、「ランチは親子丼かカレーです」「お好み焼きを食べたいのですが・・・」「はい、お好み焼き屋です、そばとうどんどちらにしますか」「(スペシャル食べたかったが・・・)そばで」10分くらいで提供。「鉄板がこちらなので、こちらに来れますか?」「あ、お皿でよいです」モグモグ食べてると、常連さんが来店。「今日は、1.3で」「(メニューも言わず1.3?…)」続いてきた常連さんが先に来た常連さんに話しかける。「〇〇さん今日何、1.3?あ~俺は今日は1.5」「(この人もメニュー言わずに数字?)」恐らく、ランチのご飯の量なのであろう。元々、お好み焼きメインだったのだが、ランチ目当てが多いため、ランチがメインになった感じがする。お好み焼きを目的だったが失敗したとは思わなかった。逆に、次回はランチを食べたいと思いました。ランチ500円は確かに安い!
日替わり定食2種類がワンコイン(500円)お好み焼は珍しい大福ソース使用であっさりと美味しい。店内は決してきれいではない(笑)
| 名前 |
御食事処 山藤(やまふじ) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
082-291-8040 |
| 営業時間 |
[火木金土月] 11:30~13:30,18:00~21:30 [日] 11:30~13:30 [水] 定休日 |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
〒733-0011 広島県広島市西区横川町2丁目14−8 久保田ビル |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
日替わりランチが600円と超お得この日は唐揚げ丼とカレーライスご飯のボリュームが凄い地元民に愛され過ぎているお店常連でいっぱいセルフサービスのお水は知らなければわかりづらいですが、ビールサーバーです。