昼間から楽しむ熱海の立ち飲み。
熱海商店の特徴
昼間からお酒を楽しめる、珍しい立ち飲みスタイル。
熱海の中では新しく、明るく清潔感ある店内。
花火を楽しむ前の待ち時間にぴったりなスポットです。
中休みするお店が多い熱海で少し遅めのランチタイムにお酒が飲めるお店を探してたどり着きました。立ち飲みでさくっと食べれますし営業時間が10時から18時とホテルのチェックイン前や朝のチェックアウト後に楽しめる営業時間で熱海では貴重すぎます!店員さんも明るくて少しだけ飲むつもりが居心地良すぎてがっつり行っちゃいました。笑今回は食べなかったけど静岡おでんもあり、静岡の地酒やクラフトビールもあり俺は熱海商店さんすごく好きかも。熱海行ったら毎回飲みに行っちゃいそうです。
熱海の立ち飲み🍶新し目でとても綺麗で明るい。店員さんもとても丁寧で入りやすい。つまみも安めで美味しい。全然観光地価格とは感じないです。東京の普通の居酒屋よりは安いくらい。
全部美味しい。お料理、クラフトビールの種類が豊富で最高でした!. (日本酒も有)セルフのおでんもまた良い。駅からも近くてまた絶対行きたいです!
花火を見るまでに時間があったので立ち寄りました。12月にオープンしたそうで、店内やトイレはとても綺麗でした!自分で取るスタイルの静岡おでんや、お酒が進むおつまみがたくさんあります。店員さんが好みに合わせたクラフトビールや日本酒をオススメしてくれます!!メニュー表には、お通しやおでんの値段もしっかりと記載されていました。店内の雰囲気もとても良くて、次に熱海に来た時もぜひ立ち寄りたいお店です!
【スポログreview#1816】立ち飲み店だけど座ることも可能。店内綺麗。お通し税込330円。おでんは税込165円〜と書かれているだけで、細かい値段の記載はない。牛すじ、つくねを頼んで220円、330円とレシートに印字。料理やらのクオリティを考えると、お通し有だし、この値段だしちょいと高いかも。あと、値段をオープンにしといてほしかったということで。
熱海に出かけた時に初来店しました。熱海駅くら商店街を抜けたところにあります。ちょっと一杯やろうかと入店。立ち飲み形式ですが、折りたたみの椅子も少し置いてあります。おでんは勝手に取って、後から串の数で支払う形式です。お店の中もとっても綺麗で、軽く飲むのにお勧めします。
名前 |
熱海商店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0557-52-3737 |
住所 |
〒413-0011 静岡県熱海市田原本町1−8 神保ビル 内 |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

昼間から飲み屋の雰囲気で楽しめます。おでんはセルフサービス。味はそこそこ美味しくて値段もそこそこなので、安心です。立ち飲みですが、椅子の用意もあるので、テーブルなら座れます。