ソウダガツオ、朝4時から狙え!
館山港 砂揚げ場の特徴
ソウダガツオシーズンには多くの釣り人が集まり賑わいます。
館山港周辺は宗田鰹狙いに最適な釣りポイントです。
朝4時からの混雑で、車中泊の釣り人が目立ちます。
釣りで立ち寄らせていただきました。
カツオたくさん釣れました。砂揚げ場の左側は前の日の23時前に着いてもいっぱいなので、砂揚げ場側を利用しました。ただ自分が行った日は午前中砂揚げ場の作業がなかったので釣り続けられましたが、基本午前中に作業があるので、その場合は移動しなければならないので注意が必要です。
平日の朝4時に行っても車中泊の車が前日から場所取りしてるので釣り不可能ですwwコンビニの駐車スペース並の間隔で岸の端から端まで、朝4時からですwwキャスティングなど不可能、サバやソウダガツオを狙うポイントですが掛かったらどうするんでしょうね?左右に走られてお祭り確定ですねww今は船で湾の中央まで行ってもたいして釣れないので関東中から前日泊で場所取りしてまで遊ぶ価値はないかもですww
宗田鰹狙いでしたが、穴子をスレ釣り上げました。
釣り師なら誰しも知るポイント砂がすごい!漁船が帰って来ると釣り中止!
名前 |
館山港 砂揚げ場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

時期にもよるけど、ソウダガツオシーズンはとんでもない人です。平日でもかなり混んでるので、朝からやってる人が帰るの待っての入れ替えで入るしかないですね。