コロナ中も味わう、鉄板焼きの新境地。
お好み焼きMr.もみじの特徴
昭和の雰囲気が漂う鉄板焼き屋で心惹かれるお店です。
丁寧に仕込まれた美味しいお好み焼きともんじゃ焼きを楽しめます。
日曜の12時でも客ゼロ、静かな空間で贅沢なひとときを満喫できます。
お好み焼きともんじゃ焼きを頂きました。安くて美味しいと思います。ランチで食べられるのも嬉しいです。ただ、かなり年季の入った店で、店全体がオイリーな感じなので、あまり、デートとか、おしゃれな格好で行くのは避けたほうが無難かも。
コロナでもあまり混み合うことなくしかも材料はめっちゃ美味しい。なぜならここのお店の実家が八百屋さんだから!!しかも、明太子は丸々1本乗ってくるし、イカもプリプリで個人的には大好きなお店です。家族で毎回行ってますwあ、暖簾が出てれば営業中です!暗くてわかりづらいと思うので参考までに…☺️たしかに、少し古びてるけど、油のギトギトは綺麗になってます!料金も高くないし、ランチで行くと更に安いw一品料理もオススメです。ホルモンはこてっちゃんみたいで美味しい。タコときゅうりの塩だれもオススメ!店主さんは物静かな方ですが、とても優しい方なので是非行ってほしいです。コロナに負けないで欲しい!という気持ちを込めて星5つで。
コスパ最高、味最高です!前から気になってたけど、店の雰囲気からして営業してるのか分からなかったけど、思いっきって入ってみたら、なんと、安くて美味しかった!チェーン店より美味しいと思います。
土曜日の昼頃に来店外観からはやっているのかやってないのか分かりづらく、恐る恐る中に入って見ると他の方も言っていた様に結構な年季の入った店構えでしたお好み焼きも550円からとお手頃な値段でしたたまたま自分の座った所だけだったのかもしれなかったですけど鉄板は少し汚れていた様な気がします……あとお好み焼きを焼く時の鉄板も火力が少し控えめな気もしますお好み焼きを焼く時に持ってきた、具財の入った器が小さくて混ぜるときに具がこぼれない様に混ぜるのが大変でした中々どんな店なのか情報が載っている場所が少なく今回行ってみましたがお好み焼きが手頃な値段で食べられるのは良かったです。
いつもと違うお好み焼き屋さんに行きたいと来ました。お好み焼きは、まぁまぁ美味しかったですけど、きたなシュランに認定できるくらい店の中が汚かったです。蜘蛛の巣張ってて家族がびっくりしてました笑。
日曜12時に客ゼロ。怖いもの見たさで入りました。お好み焼きブタ卵の味は、今どき山芋を練り込んでいないと思われる、極普通のもの。やすかったので良しとします。小麦粉感強し。
コロナでもあまり混み合うことなくしかも材料はめっちゃ美味しい。なぜならここのお店の実家が八百屋さんだから!!しかも、明太子は丸々1本乗ってくるし、イカもプリプリで個人的には大好きなお店です。家族で毎回行ってますwたしかに、少し古びてるけど、油のギトギトは綺麗になってます!料金も高くないし、ランチで行くと更に安いw一品料理もオススメです。ホルモンはこてっちゃんみたいで美味しい。タコときゅうりのやつもオススメ!店主さんは物静かな方ですが、とても優しい方なので是非行ってほしいです。コロナに負けないで欲しい!という気持ちを込めて星5つで。
平日にお好み焼きを食べに行こうとなりワイズは飽きたのでGoogleにて検索を掛けたらヒットしたので来店となりました(笑)名前がまず変わってますwww時間も6時前に着いたので私達以外はお客さんは誰もおらず。店は食材の提供だけでお客が自分たちで焼くスタイルです。お好み焼きのミックスイカ玉焼きそばミックスめんたいこもんじゃホルモン炒めコーラ2杯を注文しました。味は普通に美味かったのですが、、、店内の写真は店主に気を使い撮影は出来ませんでしたが個室❓の部屋の障子がボロボロに穴が空き破れまくっていました💦💦あと、テーブルに置いてある油入れの瓶が油でギトギトでした(笑)思わず触れたくないと考えましたが触らないで油を鉄板に投入出来ず触りましたがあれはさすがに無いですwww焼き方がわからない人用に写真入りマニアルがあるのでお好み焼き、もんじゃ共に安心して焼けると思います。もんじゃは少し液体がドテからこぼれましたがこれもご愛嬌範囲で食べたら普通に美味しかったです。店内はエアコンが付いててあの温度かわかりませんが、蒸し風呂で汗まみれになりながら食べましたよ⤵⤵⤵気を使い、店主が扇風機を途中から向けてくれましたが冬行ったら、たぶん寒いんだろうと想像出来ますね😅ふたりで会計は4400円と高くもなく値段は大変良心的👛味は星4ですが油入れのギトギトで星3つとしました。次回は12月頃に再訪問しまーす。
ワイズに行くぐらいならこちらに来ます。おいしいです。が、昔ながらのお店で衛生的ではないので、気になる人はやめた方がいいでしょう。駐車場は広め。店員さんは優しめです。
| 名前 |
お好み焼きMr.もみじ |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
ザ昭和っていう雰囲気の鉄板焼き屋。お好み焼き、もんじゃ焼きだけじゃないという意味を込めて鉄板焼き屋。他の書き込みにある通り、店の雰囲気、店主の接客、店の内装など好みは正直、分かれると思います。昭和生まれのおじさんである私は、こういう店はなくなってきたなと思いました。さて、私がこのレビューで一番に伝えたいことは、BLTSMです。確かそんな名前だったと思います。このBLTSM、感動しました。是非多くの人に食べてもらいたいです。この店でしか見たことがありません。背徳の限りを尽くした一品です。私はこれまでカツカレーこそが背徳の限りを尽くした食の暴挙だと思っていましたが、BLTSMはそれと双璧をなす一品だと思います。是非BLTSMを堪能してもらいたいと思います。2024年4月 加筆因果関係が定かでない事を明らかにしたうえで加筆します。その後度々、一人もしくは数名でこちらのお店に食べに行きましたが、サラダの類、もしくは生野菜等を食べた翌日、下痢症状に見舞われました。一緒に行った人間は同じ症状に見舞われなかったり、お好み焼き、焼きそばといった火の通っている商品を食べた時はその症状は見受けられなかった点から、私の胃腸が弱い可能性もあり、ただ言える事は原因が不明である下痢症状に見舞われました。胃腸が弱い方や不安がある方は、火の通った商品を食べることをおすすめします。事実として複数回、火の通っていない商品を食べた後、体調を崩した事だけ記しておきます。