石川県の生麩、もちもち体験!
加賀麸匠 一の特徴
生麩専門店ならではの、もちもちとした食感が大人気です。
加賀能登金沢観光と物産展に出店し、話題を呼んでいます。
オープンしたばかりで、石川県の伝統食を広めようとしています。
外のベンチで食べていると、わざわざゴミ箱とティッシュを持ってきてくださり、凄く感じの良いの女性が対応していただきました。ソフトの底にも麩があって、麩とソフトクリームが好物な嫁さんにとっては、ベストなスイーツ。
名鉄百貨店で開催されていた加賀能登金沢観光と物産展に出店されていました。買ったのは「生麩ソフト700円」。北海道牛乳を使用して生麩とつぶあんをトッピングしたソフトです。色んなソフトクリームを食べてきたけど、これは初めての体験かも知りません。ふわふわ生麩が美味しかったです。石川県のお店では、620円で販売されているようですよ。機会があれば、金沢で寄ってみよっかな。
県庁近くに、今年5月にオープンした生麩専門店🥰石川県の伝統食である「生麩」の美味しさを、たくさんの方に知ってほしいという思いで始められたお店です🥹✨もちもちとした食感と、上品な味わいが特徴の生麩。一度食べたら忘れられなくなるような、魅力いっぱいの食べ物です🧑🏻🍳🤍お店では、生麩(6種類あります)も売っておられますし、生麩を使った和スイーツである「麩まんじゅう」や「生麩ソフト」も販売されています🍦🥄基本的には、購入後に調理が必要な生麩。気軽にふらっと寄って、もちもちの生麩スイーツをいただけるなんて嬉しすぎる〜🫶🏻💞麩まんじゅうは丁寧に1つ1つ包装されており、手土産にもぴったりです👝お店の方の接客や説明がとっても丁寧で、想いを込めて製造・販売されていることがストレートに伝わりました☘️今回いただいたのは、・生麩ソフト (¥630)・麩まんじゅう (¥302)・蓬麩まんじゅう (¥302)・抹茶麩まんじゅう [期間限定](¥302)・栗麩まんじゅう [期間限定](¥320)生麩ソフトは、生麩串がぐさっと刺さったキュートなソフト🍡現在は、秋バージョンの構成で販売されています🍁🧡構成は、◻︎棒茶パウダー◻︎生麩串(棒茶と黒胡麻)◻︎五郎島金時芋あん◻︎北海道生乳使用ソフトクリーム◻︎黒蜜がけ隠れ生麩(フレーバーはランダム)生麩串は、もちもちの食感がたまらなく美味しい🥹✨噛むほどに、棒茶や黒胡麻の香りや味わいを存分に楽しめます!さっぱりあっさりとした甘さのソフトクリームとも、相性抜群でした❤️🔥コーンのはしにこんもりのった、五郎島金時芋あんの美味しさにも感動🍠!!!ねっとりなめらかな食感で、五郎島金時そのものを食べているかのような、しっかりとした甘みを感じられます💛一気に秋を感じられるような贅沢なパーツでした🥹🍠🥄コーンの中にも、隠れ生麩が入っているのが嬉しすぎる🫢味はランダムとのことで、いただくたびに楽しみになるような素敵な構成ですね💞なんと中の生麩には、「黒蜜」がかかっているのもポイント!リッチな味わいで締めくくれることに、テンションが上がりました🥳🍦麩まんじゅうは、青のりを練り込んだ生麩生地に、ほどよい甘さのこし餡が包まれています。生麩生地は、ひんやりと柔らかくもっちりとした食感🧊❣️青のりが練り込まれているので、ほんのり爽やかです🤤🫶🏻シンプルな味わいながら、素材の良さが際立つ上品な一品です✨蓬麩まんじゅうは、蓬(よもぎ)を練り込んだ生麩生地に、ほどよい甘さのこし餡が包まれています。一口食べた途端、口の中いっぱいに蓬特有の香りと風味が広がります🥹🌿あんこの甘さも程よく、しつこくないので、全体的にすっきりとした後味でした💚抹茶麩まんじゅうは、抹茶を練り込んだ生麩生地に、すっきりとした甘味の抹茶餡が包まれています。生麩生地もあんこも抹茶尽くしで、彩りが鮮やかで美しい〜🫶🏻💚抹茶の香りや風味を存分に楽しめます🍵✨抹茶特有のほろ苦さは控えめなので、お子様でも楽しめる美味しさでした♪栗麩まんじゅうは、黒炒りの胡麻を練り込んだ生麩生地に、和栗餡が包まれています。もちもちとした食感の中に、たまに出てくる胡麻のプチプチとした食感がたまらない〜🥹✨和栗餡は、栗の自然な甘さが口の中でじんわり広がって最高に美味しかったです🌰🤎🤍2個じゃ足りなかった、、、もっと買ったら良かった〜!と少し後悔しながら、大切に大切にいただきました💞ひんやりもっちもちの食感が美味しすぎて、何度でも行きたくなるようなお店です🥹💞自分用にもほしいけど、大切な人にもプレゼントしたくなります!📣今のところ、冬はソフトを販売されないようです。ごちそうさまでした🙏
生麩が好物なのでこういった専門店が出来て嬉しいです。ソフトクリームと麩まんじゅうをいただきました。ソフトクリームは生麩が底の方に黒蜜といっしょに隠れていたりして最後まで楽しめました。が、ワッフルコーンに入っていたのでクドく感じ、ワッフルコーンのみ残してしまいました(ゴメンナサイ)。麩饅頭はつるん♫もちっ♫として、とてもとても美味しかったです。
| 名前 |
加賀麸匠 一 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
076-204-6709 |
| 営業時間 |
[木金土月火水] 10:00~17:00 [日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
〒920-0345 石川県金沢市藤江北3丁目 リージェントⅡ |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
可愛い奥様とご主人がお二人でされている生麩のお店。生麩ソフトが食べたくて伺いました。ソフトクリームは大変ミルキーで甘さも程よく あんこも入っているのですが生麩がふんわりしていてびっくりするほど美味しかったです。イートインはお店の中になるのですが また食べに行きたいです。大阪に住む娘に生麩を送ったのですが 味にうるさい娘もふわふわで大変おいしく食欲のない夏にぴったりだと喜んでいました。生麩はなかなか馴染みがないですが金沢ならではの味をお若いお二人が守っておられて頼もしいです。