新潟駅近!
とやの軒の特徴
新潟駅南口近く、昭和感満載の懐かしい雰囲気です。
カツ丼は甘めの味付けで、柔らかいお肉が特徴です。
ハーフラーメン300円で、チャーシューやメンマがしっかり入っています。
今まで何度か食べに行きましたが、お店が営業してなくて、グーグルの営業時間が違っている様で、昼からの通し営業ではなかったです。昼営業(11:00〜14:00)夜営業(17:00〜19:00)とお店の方に聞きました。平日の13時過ぎに食べに行きました。入口にのれんが掛かっていて、ようやく営業している時に食べる事ができそうです。テーブル1つ空いている他、満席でした。店内や厨房は綺麗に清掃されていて、厨房の壁がピカピカしているのが印象的でした。メニューを見ると、良心的な価格です。目当てのカツ丼を注文、妻はレバニラ炒め定食を注文しました。カツ丼はスープとお新香付でした。丼いっぱいに卵とじのカツがのりっていて、一口大に切れていて食べやすかったです。味は甘じょっぱく食が進み、美味かったです。レバニラ炒め定食を食べた妻は、結構ニンニクが効いたレバニラ炒めだったそうで、美味かったそうです。メニューを見ると他に食べたいものが沢山あったので、また食べに行きたいと思いました。※店舗脇の駐車場から出る際、段差があり、気おつけて出ないと下部をガリッとしてしまうので注意が必要です。
かつ丼 780円ハーフラーメン 300円新潟市中央区の新潟駅南口の住宅街にある食堂です昭和感満載のなつかしい感じのお店です初めて来ましたメニューみてるとどれもお安いぞ今回はかつ丼と汁物も欲しいのでハーフラーメンを選びましたカツ丼は食べやすいサイズ感にカットされた卵とじカツ丼甘めの味付けですお肉は結構柔らかいダシがごはんに染みて美味しいですラーメンはシンプルで普通にうまいハーフ300円なのにチャーシューとかメンマとかちゃんと入ってるの嬉しいいいねぇ美味しかったからまた来よう次回は...焼肉定食かカツカレーにしよう。
以前道に迷い込んで見かけて行こうと思い、先日ようやく伺いました。店内は昔ながらの大衆食堂な雰囲気ですが、清潔感がありました。焼肉定食とラーメンを注文。豚の生姜焼きに近い焼肉で少し味濃いめでご飯が進みました。米もおいしく、これで750円(2024/12現在)はお手頃だと感じました。ラーメンはあっさり系の醤油ラーメンでした。チャーシューが2枚入っていてうれしかったです。別の方が日替わりを注文していたのですが、この日はチキン南蛮でしかも納豆付きだったので日替わりがある日はお店の方に内容を聞くべきだなと思いました。次はそうします(笑)。駐車場は店舗脇にありますが少々停めづらいと思います。
| 名前 |
とやの軒 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[金土月火水木] 11:00~14:00,17:00~19:00 [日] 定休日 |
| 評価 |
4.7 |
| 住所 |
〒950-0925 新潟県新潟市中央区弁天橋通1丁目25−10 コーポ長井 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
平日お昼13時前くらいにおじゃまいたしました。店内には2組のお客さんがいました。駐車場は店の脇にありますが前の道路が狭い事もあり、先に車が停まってるとなかなか難易度高いです。お店はなかなか年代を感じる雰囲気ですが、店内はキレイでした。年配のご夫婦でやられてるのかのんびりとした雰囲気。今回はニラレバ定食を注文しました。ご飯とスープに漬物がついて680円。今の時代に合わない金額設定でした。味は少し濃いめでご飯に合う味付けで、レバーも臭みなどなく非常においしかったです。ご飯も普通盛りでしたがなかなかの量がありました。他のメニューも気になりますので時間ある時にまたおじゃましたいなーと思いました。4人でおじゃました事もあってかご飯が出てくるまで少し時間がかかりますので、急いでる方にはあまりオススメ出来ないかもしれないです。ただ、味もおいしく、値段も安く、すごく良いお店でした。