須坂市の古民家で絶品唐揚げ!
五蘊 (ごうん)の特徴
東信地域に位置する隠れ家のような美味しいお店です。
古民家を活用した落ち着いた雰囲気でゆったりと楽しめます。
須坂市で評判の絶品唐揚げ定食をぜひご賞味ください。
隠れ家的美味しいお店新しくも古民家を活用した古い趣が落ち着いた雰囲気でとてもゆったり過ごせました。たまたま見つけたお店でしたが当たりと言っていいでしょう!ポークチャップは少し固かったけど、お蕎麦はゆずの香りがして美味しかったし、揚げたての天ぷらもサクサクでとても美味しくいただきました。煮物はちょっと味が薄いかな?という印象ですが、年配の方向けには良いかもしれません。
須坂市の古民家ごはん屋さん「五蘊」で絶品唐揚げ定食を堪能!戸隠産蕎麦粉を使った蕎麦も気になる!長野県須坂市にひっそりと佇む、古民家をリノベーションしたごはん屋さん「五蘊(ごうん)」。八十二銀行須坂支店の近くです。お店に入ると、こじんまりとした落ち着いた空間が広がります。テーブル席のみのアットホームな雰囲気で、ゆっくりと食事を楽しめそうです。メニューを開いてみると、その豊富さに驚きました!定食メニュー以外にカツ丼やカレーなど定番メニューに加え、蕎麦のメニューも充実しています。後で店主の方から伺ったのですが、蕎麦はなんと戸隠産の蕎麦粉を使った自家製麺とのこと!これは期待が高まります。乾麺の蕎麦も販売しているようで、お土産にも良さそうですね。今回は蕎麦とは別のものが食べたい気分だったので、おすすめと書かれていた「鶏のから揚げ定食」(900円)を注文しました。注文後、セルフサービスのお茶コーナーへ。温かいほうじ茶をいただきながら、料理を待ちます。しばらくして運ばれてきたのが、こちらの鶏のから揚げ定食!から揚げと同じお皿にサラダとポテトサラダが盛り付けられているのが、なんだか嬉しいですね。彩りも良く、食欲をそそります。メインのから揚げは、揚げたてアツアツ!衣はサクサクとした食感で、中はジューシーで柔らかい!あらびき胡椒がアクセントになっていて、これがまた食欲をそそります。ご飯がどんどん進む、まさに王道の美味しさです!煮物や漬物も丁寧に作られており、ほっとする味わい。全体的にバランスの取れた定食だと感じました。今回の鶏のから揚げ定食は、突出して「これ!」という特徴こそありませんでしたが、一つ一つの料理が丁寧に作られており、安心して美味しくいただける、そんな印象を受けました。他のメニューもきっと美味しいだろうな、と思わせてくれる、そんな定食でした。今回は鶏のから揚げ定食をいただきましたが、次回はぜひ店主自慢の蕎麦をいただきたいと思います。戸隠産の蕎麦粉を使った蕎麦がどんな味わいなのか、今から楽しみです!須坂市の「ごはんや 五蘊」は、古民家の温かみを感じながら、美味しい定食や蕎麦をいただけるお店です。豊富なメニューで、老若男女問わず楽しめるでしょう。
| 名前 |
五蘊 (ごうん) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
050-8881-4896 |
| 営業時間 |
[金土火水木] 11:30~20:00 [日] 11:30~19:00 [月] 定休日 |
| HP |
https://www.instagram.com/goun.suzaka?igsh=MWp6dmhqbm9lYndtNA== |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
八十二銀行須坂支店のそば、信号「新町」から一方通行を信号「太子町」に向けて下って、左側。白い暖簾が目印。駐車場は店舗と道を挟んで向かい側にあります。落ち着いた店構えで、気付かず通り過ぎるかも。古い民家を改築した、今どきのオシャレな店内ですが、カフェではなくて定食屋さん。メニューは天ぷら料理がメイン。一日5食の限定メニューも数種類あります。限定メニューの穴子丼をいただきましたが、とてもおいしかったです。