気になるお店、初めての味わい!
麺家 瀧の特徴
気になっていたお店で、期待以上のラーメンを味わえました。
麺家 瀧のラーメンは、まろやかなスープが特に印象的でした。
初めての来店でも、安心して楽しめるメニューが魅力的です。
初めて来店してみました。ネットで開店の情報が出ていたので行ってみたいと思っていました。とんこつ醤油の家系の店でとても濃厚なスープは、最高でした。ランチのセットメニューは、売り切れ(12時半)だったのでとんこつ醤油チャーシュー麺トッピングで玉ねぎを頂きました。麺の硬さ普通、味薄め、油多目です。塩っぱいのが苦手の私は味薄めで正解でした。チャーシューは、ちょっと塩っぱい感じがしましたがライスとは相性ピッタリです。(ライスは、頼まなかったので予想)夜はつけ麺も提供するようなので、今度は夜に来店してみます。
気になってたお店なので、食べに行きました。お昼過ぎですぐ座れました。おすすめの豚骨醤油チャーシュー麺(写真は中盛り)いただきました。麺は弾力のある中太麺。初めて来たので硬さは普通にしましたが、私は柔らかめが好みかなと思いました。スープは透き通っている様で濃厚な豚骨醤油でした。チャーシューはとても美味しかったです。
| 名前 |
麺家 瀧 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[金土日月火水] 11:00~14:00,17:30~20:00 [木] 定休日 |
| HP |
https://www.instagram.com/_menyataki_?igsh=MTg1bWV3Z3hjcWkwOQ== |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
2025年10月来店。豚骨醤油ラーメンとライスを食す。※ラーメンに海苔を追加トッピング某テレビ番組を見て、店主のラーメン作りに対するこだわりを感じた。興味がわいたので来店した。番組では家系インスパイアと紹介されていたが、家系と同じく好みの麺の固さ、味の濃さ、油の量が選べる。注文時に好みも伝えるシステム。普通、濃いめ、少なめでオーダーした。まずはスープを一口。見た目やレンゲで掬った感覚では軽めのあっさりした具合だと思ったが、結構濃い味。美味しい。スープに合わせるために選んだという短い麺は山形ではあまり馴染みがないが、どんどん啜れる。濃いスープに絡んでよい。短いからくどいと感じない。途中で卓上トッピングのニンニクを少し追加。コクが生まれて新しいスープに生まれ変わる。美味しい。家系の時はライスで締めるのがマイルール。卓上トッピングの豆板醤とキュウリの漬物を乗せる。スープでひたひたにした海苔で巻いてまとめて口にする。罪な味。様々な旨味が一気に来る。箸は止まることなくライスも食べきった。欠点は車が停めにくいところ。道路に面した場所だけでなく、店舗の奥にも駐車場があるが、どちらも狭い。開店当初から徐々にメニューが増えている様子。次回は他のラーメンも食べてみたい。