駅ナカで味わう、絶品あら汁。
にいがた すし 海鮮家の特徴
並んででも食べたい新潟の寿司屋、地元の常連にも愛されている。
駅ナカの立地で利用しやすく、観光客にもおすすめのスポット。
お寿司に加え、あら汁の出汁が効いた美味しさが際立つ。
一年ぶりに新潟に来たらまた随分と駅の様子が変わってました。cocoloさんもまた広々と新しいビルになりちょっと移動で行き止まりが多いのがなんですがお店増えたのは何より。東館1階にあるこちらのお店、カウンターもあり一人で入るのに最高です。注文はセットを直接頼むか、単品は紙に書いてオーダーするシステム。お品書きを見ると一貫から頼める!しかもやけに安い!とりあえず食べたいネタを一貫ずつ7品くらい頼みましたが、美味い!え?なんでこんな値段でカウンターで板さんに握ってもらえるの?と不思議になります。あと、味噌汁のあら汁がまた異様にうまい。あらじゃなく立派な魚の身がゴロゴロ。よいお出汁がでてこんな味噌汁が200円で飲めるなら毎日飲みたいくらいです。店は活気があって店員さんも速やかかつ丁寧に接客されてます。いやあ、新潟はすげえ。必ず再訪します。なんなら明日新幹線乗る前に行きます。ごちそうさまでした。
2025年11月 新潟滞在中に利用あ〰️、おいしかった〰️🤤他の市内某有名激混みお寿司屋さんにも行ったことあるけど、ここも美味しいよ〰️ というより、色々と超えてるかも〰️私が居た平日夕方は、観光客が6~7割の他、常連と思しき地元民さんも数人いらして、お鮨を摘まみながら一杯呑まれてました駅ナカなのも気軽に入れて良いですねキャパは小さめなので土日は混むかなでもタイミングを見計らって是非また食べに来たいですもちろんお寿司はどれも美味しかったのですが、あら汁もお魚の出汁が効いててお味噌の分量も塩梅よくて、とってもオススメです。
ランチ目的で来訪コスパの良い寿司屋さんです。セットもありますが、一貫88円からでお好みで注文も出来ます。注文は伝票の書いて店員さんに渡すスタイルです。生南蛮海老、鰤が美味しかったです。ネタは切れているものをシャリに乗せる作り方で、玉子などは握ったものが幾つも作ってあり提供していましたが、価格を考えれば十分満足出来るかと思います。コスパ良く寿司を掴むのであればお勧め出来ます。
| 名前 |
にいがた すし 海鮮家 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
025-256-8811 |
| 営業時間 |
[金土日月火水木] 10:00~21:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
〒950-0086 新潟県新潟市中央区花園1丁目1−1 CoCoLo新潟 東 |
周辺のオススメ
ここは並んでも食べたいお寿司屋さん。1度目は日曜日の19:30頃。何組か並んでいましたがそんなに長居するお客さんは少ないようです。30分待たずに席に案内されました。お寿司は1巻ずつ注文できます。セットは時間によっては早くなくなるみたいです。とても感じのいいホールの女性スタッフがお茶を持ってきてくれます。お酒も飲みながら好きなお寿司をを食べたい分だけ食べられる、しかもとても美味しい。2度目に行った時も日曜日でしたが20時頃で空席あり!ラストオーダーまですぐでしたが長居するつもりはなかったのでサクッと食べてきました。嬉しいのがお寿司のオカワリした時にもガリを付けてくれるのです。また新潟駅に行ったら絶対行きます。