上尾市で自然と学ぶ、無料の楽しい時間。
上尾市自然学習館の特徴
上尾市の自然学習館では無料で学べる楽しい施設です。
野鳥観察コーナーからはスズメバチの巣が見られます。
毎週土曜日には天文観望会が開催されています!
無料です。公園の生態系を簡潔に見られ、とても良かったです😳。
上尾市の自然や昔の様子について知ることが出来ました。そのあと上尾丸山公園を散策しました。
なんのこっちゃ?いままで行かなかった。が、今日は暑い…で、涼みに入って見た。無料!自販機もあるし、小動物園側のトイレより清潔なトイレもあるし、駐車場も比較的混まないし。いろいろ体験学習が出来るみたいでイベントもたくさん。小学生の夏休みには超オススメです。ちなみに2階からなら天文台に行くのに近道でした。
自然学習館2階の野鳥観察コーナーのガラス窓の外に、バレーボール大のスズメバチの巣(活動中)があります。生きた教材です。
館内は面白い展示があり、職員の方も優しくしてくださいます。館内はそこまで広くはないので、あっさり回れば30分程だと思います。標本や剥製などもあって面白かったです!1・2階ともに、トイレの個室内に子どもを座らせられる椅子がありません。小さい子連れには厳しいかもしれません。トイレ自体はとても清潔で広いです。
様々な標本や剥製があり、その生態をうまく展示していると思います。様々な教室もあり、無料ですし、とても良い施設と思います。 公園もあるので一緒に楽しめます。
公園に住む昆虫や動物たちの写真の展示や、カブトムシドームなど、子どもと一緒に楽しめました。鈴虫が貰えるのも魅力的です。虫が苦手な人にはあまり楽しくないかもしれませんが…
YouTubeで動画紹介してます!『さいたまま』で観てね♪遊具はなんといっても、ロングローラー滑り台!!ぜひ一度は滑って欲しいです。自然学習館は固いネーミングですが、入館すると面白いものがいっぱい。全て無料で楽しめるのに、クオリティーが高いです。小動物園も最高です!ミーアキャットに会いに行こう!
小学生の夏休みの課題に最適。鈴虫が無料でもらえる。
名前 |
上尾市自然学習館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-780-1030 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

無料で入場できる、子供向けの学習施設。天文台もあります。2022.4 訪問。