鴨川沿いで楽しい遊び場。
番場公園の特徴
鴨川沿いで遊具が充実、子どもたちが楽しむ公園です。
ランニングトラックがあり、100m毎に印が付いていて便利です。
天気の良い日にはピクニックにも最適、広々とした園内です。
小さい子供から小学生くらいまでは遊具で楽しめる公園。隣に野球やサッカーが楽しめるグラウンドもある。一周800mくらいなので、ジョギングを楽しむシニアもいるので日進宮原エリアの穴場スポット。駐車スペースは少なく、割と道が狭いので注意。自販機、トイレもあるので3〜4時間は時間潰せる気がする。
駐車スペースが少なく、水辺もないですが、遊具で遊ぶ子どもたちが意外と多く、活気がありました。
さいたま市北区の公園です。野球場があるため、無料の駐車場がありますから車でも遊びに来られます。18時でゲートが閉鎖されるので出場時間に注意しましょう。自販機やトイレ(紙あり)も完備、遊具や公園内を周回するウォーキングコースも充実しています。この時期は草むらもあるからかバッタ等の虫取りも楽しめます。子供と訪問しましたが、色々な遊びが楽しめると思います。
5年ぶりに行ったら、遊具がかわってました。安全対策なのかブランコや3連滑り台が撤去され、シンプルなものなってました。夕方に行ったのですが、自主警察のようなご年配の方が、帰る時に自転車で通過した中学生くらいの集団に怒鳴っていて…ちょっと怖かったです。ルールを守るのも大事ですが、公園の楽しい雰囲気を阻害されてしまって、親としてはちょっと辛かったです。
比較的大きな遊具あり、駐車場も20台位あり。とても停めやすく、場所を選べば木陰になる場所もあるので炎天下でもいい感じ。お盆休みの平日の昼12時に行ったら、さすがに暑くて誰も居なかった。ジョギング?ウォーキング?コースはアスファルトの上にソフトな素材が敷いてあり快適。トイレ、手洗い場もあった。かなり南北に長く、両脇は大きな木があり、木陰が出来ていた。
公衆トイレがあり、駐車場も約30台くらい停められます。野球、サッカー、グランドゴルフなどの利用許可がいるグラウンドと、併設された芝生の広場は子供用遊具も多く、広場外周は500メートルのランニングやウォーキングができるコースになっています。100メートル毎に道路に表示があるので、今何メートル来たかわかります。木も多く、ベンチも多いので天気のいい日には地元の人々憩いの公園となっています。利用時間に気をつけてください。
散歩コースは短めなので何周かした方がいい。でも駐車場があるのは有難い。
静かでランニングやジョギング散歩には良い公園です。
ランニングコースは100m毎に印がついているので、短距離の練習にも非常に良いです。ただ、ゴムチップ舗装側で犬の散歩をされていると犬や飼い主が突然思わぬ方向に動くことがあるのでたいへん危険です。コースの見通しは良いので、十分に確認してからスタートしましょう。
| 名前 |
番場公園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
048-623-0505 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
〒331-0823 埼玉県さいたま市北区日進町2丁目3丁目内 |
周辺のオススメ
北側から入ると鴨川に沿って駐車できるようになっている。ベンチがあるので一休みするにはいい。