大正時代の古民家宿で、ゆったり素晴らしい旅を。
金井西洋館HOTEL&RESTAURANTの特徴
大正時代の洋館をリノベーションした宿泊施設です。
佐渡の真ん中に位置し観光拠点に最適です。
ゆったりとした時間が流れる素晴らしい古民家宿です。
家族旅行で一泊させていただきました。建物は大正時代に建てられたとのことで、外観はレトロな雰囲気です。泊まった部屋は2階のもみじという部屋で、とても広く綺麗でオシャレなスイートルームにリノベされており、快適に過ごすことができました。料理も美味しく素敵な旅行の思い出になりました。こちらはの旅館は佐渡ヶ島のど真ん中にあり、旅行で島全域を満喫するにはとてもいい場所だと思います。※部屋の写真はテンションが上がりすぎてしまい撮ってませんでした。
ゆったりとした時間が流れる、素晴らしい古民家宿です。昔ながらの造りをそのままに、過ごしやすくリノベーションされていて、落ち着いた時間を過ごすことができました。宿の方にも丁寧にサービスいただき、大満足です。広い庭や、茶室が残されていたりと、昔の方へのリスペクトが感じられます。わを感じられるため外国の方にもおすすめですし、お部屋が広いため女子旅にも良い施設だと思います。他の季節も楽しみになりました。立派なキンモクセイが入口にあったので、次は秋にもまた伺いたいなと思います。季節の移ろいを体感できる施設なので、ぜひぜひ足を運んでみてください。大満足です。ありがとうございました!
佐渡島内で夫婦でダイビング旅行の際一泊利用させていただきました。4月にできたばかりの宿泊施設で、100年以上前の病院を改装して宿として生まれ変わったそうです。予約の際 部屋選びに、大変迷ったのですが、古い茶室の見え広いお庭を、独り占めできる (あてび)を予約。建物に到着すると全体が綺麗に再塗装され新しくなった風情と昔ながらの、格子窓には歪みガラスが明治大正にタイムスリップした気分になります。館内には以前病院で使用していたと思われる備品や調度品が飾られていました。部屋は100年前古民家の残すとこは残し、現在の良いところは上手に取り入れられていました 天井はむかしのままでもLED間接照明が入り 昔の塗り壁はそのままでもあちこちにコンセントが配置されベットサイドのコンセントも使い勝手が良く 良く考えられていると感じました。昔の床間だったところも、この建物の設計図面がおしゃれに飾られ雰囲気の良い調度品が長い歴史を感じさせます夕ご飯は建物内の食堂でいただくことができました。食事からお酒までゆっくり楽しめました。中でもフィリピン料理の煮物おつまみは絶品でした。 ちなみに宿泊者は10%オフでした飲み放題があったので おつまみを頼んでついつい飲み過ぎてしまいます部屋に戻ると庭がライトアップされて昼間と違う夜の雰囲気をゆっくり独り占めできました。ちょっとだけ贅沢に古民家宿は佐渡旅でもいい思い出ができました。まだ始めたばかりで慣れないところもあるようですが、スタッフの精一杯の声かけは良かったと思います。秋の季節が紅葉も見ながらベランダでお風呂上がりに一杯が気持ちよさそうです。
50代女子一人旅。一泊でものんびり自由に、ちょっぴり贅沢に過ごしたい。佐渡に根付く由緒ある建物に泊まれるなんて。よそ者でありながら、どっしりと受け止めて歓迎してくれる空気が満ち溢れていました。朝昼晩、どの表情も素敵だから一日中過ごしても満足だし、バス停がすぐ近くなので交通の便も最高。また絶対に来ます。
佐渡の真ん中にあり観光拠点としておすすめ。レトロだけど清潔感のある内装、家具で安らげる。ベッドも柔らかく熟睡できました。外は国道なので部屋によっては夜間車の音がするけど、耳栓もアメニティとして備え付けてあり自分は気になりませんでした。
大正時代の建物をオシャレに建て直した宿泊施設。2階の1フロア貸切部屋に泊まりました。東京では体験出来ないレトロ綺麗な体験でした。一階の食事処もメニューが豊富でリーズナブルで美味しく子供も満足です。スタッフの皆さんも親切でした。ぜひまた訪れたいと思います。
名前 |
金井西洋館HOTEL&RESTAURANT |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0259-58-7156 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

大正時代の洋館をオーナー自らリノベーションをされたそうです。造りが豪華なうえに、シックで落ち着きがあり、最高の雰囲気に浸れます。本当に素敵なお宿でした。オーナーの心づくしにも大変感謝です。佐渡に旅行される方は是非お勧めします!