四万温泉の秘境、たむらで心安らぐひと時!
露天風呂 森のこだまの特徴
世界トップクラスの温泉が楽しめる、特におすすめな隠れ家的旅館です。
目の前に流れる川と滝が、開放的な雰囲気を演出しています。
四万温泉の中心地、新湯地区に位置するたむらが魅力です。
目の前に川と滝があって開放的でおすすめ!洗い場はないので体は甍の湯で洗ってから!
四万温泉の中心地である新湯地区の奥に「たむら」はあります。たむらはお風呂の種類がとても豊富です。追加料金無しで行けるお風呂だけでも6種類あったと思います。うち、内湯3、露天風呂3です。そのなかでも一番のお気に入りは、広いたむらの建物の一番奥にある「森のこだま」なんであります。新湯川が目の前を流れてます。男湯が下で女湯が上にあるのですが、男湯の場合は、湯船に浸かって目の前を見ると、ちょうど新湯川の堰堤を拝むことが出来る位置になります。川の堰堤が滝のように感じられて、滝の音を聞きながら湯船を枕にしみじみ湯を味わうのも良いかもしれません。夜は、その滝の部分がライトアップされて、尚更良い感じです。周りは自然の木々に囲まれていて、一度冬に行った時に木の上に猿がいるのを見たことがあります。
| 名前 |
露天風呂 森のこだま |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
5.0 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
温泉が好きなので今まで数々の温泉に入ってきましたが、ここはトップ3に入ります。今回は雪見露天風呂がしたくて四万温泉に来たので、ここでもたくさんの温泉に入りましたが、森のこだまが抜きん出て素晴らしかったです。他の季節はまだ伺っていませんが、雪の森のライトアップと川のせせらぎのコラボは筆舌に尽くし難い荘厳さでした。四季折々の景色を楽しみに、また伺いたいと思います。