広島空港で日本酒を堪能!
立呑 福の特徴
広島空港内で楽しめる日本酒飲み比べセットが魅力的です。
壁一面にメニューが揃う日本酒の豊富な取り扱いが特徴です。
飛行機搭乗前のひと呑みやハシゴ酒に最適な立ち飲み屋です。
明日は東京本社で会議に出るため広島空港へ時間があったのでこちらにIN前は立ち飲み屋でしたが、今は全てテーブル席になってます。重い荷物を持っているからありがたい。串カツが料理の中心です。小腹が減っていたけど、日本酒と味噌焼きをオーダー。広島の地酒が豊富なので、日本酒好きの人にはよいかもヽ(´ー`)
広島空港で、飛行機に乗る前のひと呑みで利用させていただきました。立呑という店名ですが、ゆっくりと着席できます。日本酒の種類が30くらいあり、飲み比べセットのなどもある。今回は、竹原市に明治4年に創業した中尾酒造の誠鏡 ひやおろし 純米原酒に。すっきりしていて飲みやすいお酒でした。
広島空港内にある立ち飲み屋さん。とにかく素晴らし過ぎます!空港内なので、無駄に高いと思いきや、良心的価格で旨い肴·旨い酒を提供してくれる呑兵衛には堪らない飲み屋さんです!特に日本酒のラインナップが最高ですね!広島の銘酒「雨後の月」を利き酒しながらいただく串揚げとおでんが最高!広島空港を利用する機会があったらリピ確定拠出年金です!
広島空港でまさかのハシゴ酒、2軒目、笑お盆シーズンで隣のフードコートはかなり混んでましたがこちらはすいてました日本酒の取り揃えが豊富で壁一面にメニューが…!飲み比べもできるシステムありがたい食事も比較的安くてお手頃どて煮や串カツ、あと日本酒に合うつまみをちょいちょいつまみながら楽しく時間を潰せました。
時間調整で期待せずに入りましたが、これが大正解!多くの人が「空港の食事処」で素晴らしいお店なんて無いと思ってますよね?ウチもそうです。ところがですよ、福さんは、普通に毎日伺いたくなるお店です。美味しいお料理とお酒が出てきて、かわいいお嬢さんがホールは切り盛り、かっちょいい兄さんがキッチンでちゃんとしたものを作ってくださる。それで安いんです。←ここ、もう一回言います。安いんです。空港ですよ?ボッタクリの聖地で「うまい、早い、安い、楽しい」が体験できるなんてありえないです。忘れないで。広島空港に行ったら「立呑 福」へ行こう!嘘、ヤラセかどうかは、行ってみればわかります。
とびしまウルトラマラニックの広島遠征の〆は、わざわざ早めに広島空港に来て立ち飲みw!3Fにある「立呑 福」さん、利用です。基本、立呑席です。あとは店の奥に5〜6人ぐらい座れそうなテーブル席もありますが、ここはやっぱり立呑するのが粋ってもんでしょう。って、結構入ってきてから「なんだ、座れないのか」と言ってでていってしまうおっさん、多数でした。そんな軟弱なやつはこの店くるんじゃないw!いやー空港でこんだけ美味しい酒の肴でてきて、かつ安く飲めるなんて極楽w!地元広島の銘柄メインに酒の種類豊富なので、酒好きの方はぜひ!
名前 |
立呑 福 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0848-86-9123 |
住所 |
〒729-0416 広島県三原市本郷町善入寺64−31 3F 広島空港 |
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

日本酒の飲み比べセットが最高!広島や、数は多くは無いですが全国の日本酒を飲み比べできます。フライト前の少し贅沢なほろ酔いタイムです。席はテーブル席とカウンター席あり、1人でも入りやすいです。