圧雪滑走とすいせん祭り。
みやぎ蔵王えぼしリゾートの特徴
中腹から下の圧雪で非常に滑りやすいゲレンデがあります。
ゲレンデではすいせん祭りが一面に広がる美しい景色を楽しめます。
家族でのトレッキングコースもあり、アクティブに楽しめます。
今シーズンのえぼしは雪もあり、コンディション良いですね。お昼は、ゴンドラ降り場近くの石子ゲレンデレストハウスが土日は空いててオススメです。醤油ラーメンよりは味噌ラーメンがオススメですね。価格は高いですが、スキー場の維持を考慮すると仕方ないかな。
家族で初めて遊びに行きました!子供に配慮されているスキー場でとても居心地が良かったです。そりすべりを何度もして、飽きるまで楽しめました!上に上がるのにエスカレーターのようなものが雪に埋まっていて自動で動くので楽でしたが、子供1人では危険かもしれないので親がついていることをお勧めしますが、降りるところにはちゃんとスタッフが見守っていてくれました。また行きたいなと思えるところでした!
ゲレンデ一面に咲いたすいせん祭りを見た後で、トレッキングコースを歩いて楽しみました。すいせん祭りの期間は鑑賞券として1人800円を駐車場で支払います。またゴンドラに乗って展望台まで15分ほど景色を眺めることも出来ます。トレッキングは「千年杉コース」から標高1100m展望台まで登り、「白龍の滝コース」を下る周回ルートです。7.5キロほどを3時間半かけて自然散策出来ました。足元は沢山の落ち葉があり、滑りにくい靴がおすすめです。獣道のように草木が生い茂っている中を歩くので、木の枝に付けられたピンクのテープや絵が描かれた看板が目印となりました。虫除け、熊鈴も必要です。(2024/5/4)
| 名前 |
みやぎ蔵王えぼしリゾート |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0224-34-4001 |
| 営業時間 |
[土日月火水木金] 9:00~16:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
中腹から下はトップシーズンでもガリガリ広くて、適度な斜面で圧雪もよく、非常に滑りやすい。長野などに比べるとレストハウスの価格も低価格。