道の駅あらいで味噌らーめんを!
食堂ミサ 道の駅あらい店の特徴
道の駅あらい内で味噌らーめんが有名なお店です。
ボリューム感満載のラーメンや餃子が楽しめます。
ニンニクの香りが豊かで、食欲をそそるメニューが魅力です。
三連休中日の昼に訪問しました。待ち13組と店員さんが言っていたため、ずいぶん待つかと思いましたが、回転が早く想像してたよりもすぐに席に案内されました。料理もタッチパネルで注文してからすぐに到着しました。チャーシュー味噌を頂きました。ニューミサと比べるとしっかり塩味があり、とても美味しくペロリと完食してしまいました。餃子も注文しましたが、ニラとキャベツの香りが良く、こちらも美味しかったです。いつ行っても混雑しているため、これまでは足がなかなか向きませんでしたが、こんなに回転が速いとは思わなかったのでまた次回も来たいと思います。
初めて来店しました。両親と来ましたが店内はそこそこ大きいと思いました。昼とかは混んでると父は言ってました。ここは高速から降りずに行けるのがいいかもです。味は自分は味噌チャーシューを食べましたがおいしです。もやしと玉ねぎが意外と多く量が多いと思ったので人によっては麺少なめとかがいいのかもしれません。写真は味噌、醤油、塩です。
ボリューム半端ない。味噌ラーメンが美味いと聞いて行ってきた。確かに美味い。でも玉ねぎ多すぎる。玉ねぎともやしを食べている気になるくらい多い。チャーハンも旨い。かなり量多いよ。アディオス!
道の駅 あらい内にある食堂ミサです。何度かお店には来ていますが、私は必ず味噌ラーメンを食べます。今回も家族で訪問。子供は醤油ラーメンを食べたかったみたいでそちらも注文。味噌ラーメン(並盛) ×3、醤油ラーメン(半玉)、餃子6個。味噌ラーメンは、大量の玉ねぎ・ニンニク・もやし・豚挽肉です。玉ねぎの甘みが美味しいです。味噌スープもやみつきになっちゃいます。麺の量は、一般的な麺の量よりも多いと思います。会計は、現金のみです。
・味噌らーめん が有名です。ラーメンに限らず、食堂なので全般的に量が多いです。味噌ラーメンは炒めた玉ねぎとモヤシもたくさんのってます。麺1に対して、具材1くらいの量で来ます(周りを見ていると、ご高齢の方は半玉にしている方が多い)。・家庭的な味噌ラーメンといったところでしょうか。激ウマではないのですが、冬に食べると体がポカポカになって満足感が高いです。・店員の客捌きが以前に比べると早くなってます。
仕事で当地を訪れた際に遅めのランチ利用。平日15時過ぎの訪問でほぼ空き席でした。この日は味噌チャーシュー並盛を頂きました。1160円也。白味噌ベースの極めてベーシックな味噌ラーメンなれど、コク有り味しっかりでかなり美味しい味噌ラーメン!野菜炒めたところに味噌スープを投入するという札幌味噌的な調理ではないみたい。故に野菜はシャキシャキでこれはこれでいいかな?って感じ。麺は味噌ラーメンっぽく中太の縮れた麺で茹で加減ちょっと固めでいい感じ。具材は大切りなチャーシュー数枚にデフォのモヤシ中心の野菜も沢山でとても食べ応えありました。道の駅併設の店舗故に駐車にも困らず、とても使い勝手の良いお店です。
ニューミサには5回くらい行ったが…道の駅新井にある食堂ミサは本日初めて。ミサと言えば…自分は味噌ラーメンかと思う。ニューミサの5回も味噌ラーメンu0026チャーハン👍それだけ味噌ラーメンが美味い。今回コチラのミサではいつもの味噌ラーメンにしようかと思ったが…暑いので〔冷やし味噌ラーメン〕がラインナップされてることもあり注文しました。店内は…混雑してたが15分くらいで着丼🤩見た目は玉ねぎ、長ねぎ?煮玉子、糸唐辛子、辣油。美味そうな感じだ😙まずはレンゲでスープを二口すする…。ソリッドと言うか鋭いしょっぱさ🤔温かい味噌ラーメンとはあきらかな違いを感じた🤔ニンニクの風味は一緒。ただ…冷やし味噌は玉ねぎ?長ねぎ?の辛さが引き立ち唐辛子とは違うねぎ特有の辛さが最後まで感じました😵💫食べてて思ったのが…冷やしなのに辣油もそぉだがスープの脂が固まらないのが…どんな製法で作られてるのか感心と言うか不思議に思った😙冷やし味噌ラーメン…コレはコレで美味かったが個人的には温かい味噌ラーメンがやはり上だと思う。玉ネギの甘さとニンニク風味がスーパー美味い😍まァ…冷やし味噌は夏限定メニューと思うから…時期的に食べれたことが良い(ラッキー)と思いました🤩次は…ここの味噌ラーメンとニューミサの味噌ラーメンの味の違いを検証してみようかと思います😙本日はごちそうさまでした。
仕事で当地を訪れた際に訪問。この日は味噌チャーシュー並盛を頂く。1160円也。道の駅あらいの中にあるお店。中とは言ってもこの道の駅は結構変わった造りで敷地と言うか周辺一帯にあるお店をひっくるめて道の駅としているみたい。ミサと言えば妙高辺りでは有名な中華屋さん。本店はここから10kmくらい離れたとこでしょうか?で、味噌ラーメン。甘めの味噌ベースでマイルドな味わいのスープ。野菜はモヤシやキャベツや玉ねぎが沢山!かなりの食べ応え!麺は中細のちょいと縮れた麺でゆで加減もよく、味噌ラーメンには抜群の相性!チャーシューは薄目のバラチャーシューが3枚ほど。あえてチャーシューを頼む程のインパクトは無いかな?昔で言うドライブインの食堂、という感じでお店は広くてテーブル席ばっかで場所柄からも家族向けなんでしょう。店内、なかなか清潔に保たれていて店員さんの接客応対も感じいいです。ラーメンの味も含めて、この辺りに来る際には是非お勧め出来るお店です!
ロッテアライの近隣でおススメのご飯屋さんとすすめられ、来店。味噌ラーメンの量感がおおくセットメニュー注文して後悔。味噌ラーメンは玉ねぎともやしが大量。ニンニクがきいており美味しいです。妙高方面のお食事はここで決まりです。ロッテアライから15分くらいかかりますが、ここで食事したほうがコスパよいでしょう。おススメ味噌ラーメンの金額ともう少し出して他の方の投稿にもあるステーキがコスパ良いかもしれません!今度はステーキに挑戦です。
名前 |
食堂ミサ 道の駅あらい店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0255-72-1133 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

長女の引っ越しで長野県上田市からの帰り道。本当は上越市の食堂ニューミサに行ったのだが無情にも営業終了の看板。これで2回目。どうしても食べてみたかったので道の駅あらいにあるコチラのお店に。日曜日で混雑していたが店内が広く回転も良いために案外早く着席できた。せっかくなのでみそ半玉+チャーハン 1500円味噌ラーメン並盛 900円をそれぞれ注文。半玉とはいえ他店でいう並盛レベル。並盛は大盛と同等のボリューム。女性は半玉で充分かもしれない。スープは玉ねぎの甘みが白味噌に合わさり、ニンニクが効いていてコクがありとても美味かった。こうなってくると食べることができなかった上越市の食堂ニューミサにますます行ってみたくなった。