懐かしの小学校、充実の施設。
さいたま市立大谷小学校の特徴
45年前からあるモダンな校舎が印象的です。
天井までガラス張りの廊下や吹抜け中庭が魅力的です。
敷地内にはジャングルジムがあり、運動施設が充実しています。
懐かしい~子供が増えて、45年前に出来て、3年通いました当時は、モダンな校舎としてマスコミが取材に来ていましたね廊下は床から天井までガラス張り、4階まで吹抜けでガラス天井の中庭、敷地内にジャングルジム有り・・・
住宅街に面した土地を市が買い上げて小学校のグランドとしてバスケができる場所ができたと喜んでいたのに、近所の中学生が集まり大騒ぎしていて、怖がって入れてなかった。使用は小学生と保護者のハズなのに、おかしな話ではないでしょうか?お菓子や飲み物ゴミを放置したり、みんなが大事に使っている新しいグランドなのでガッカリです。工事中は防犯カメラ設置の看板掲示からイタズラに入る子はいなかったが、今のように誰でも簡単に入れてしまうようでは、小さい子が安心して遊べる環境にならないと思う。
郊外の、のどかな小学校。当時は周りに竹林があり、タヌキも出没していましたが、ここにも開発の波。伐採され、新設の運動場となりました。タケノコの「ニョッキーズ」がイメージキャラとなって、その面影を残しています。以前はコンクリート打ちっぱなしの味気ない建物でしたが、全校生徒の投票で塗装色の黄色が決まり、塗装済み。生徒増加で校舎建設完了です。
学校施設が充実しています。校内スペースも広い。
郊外の、のどかな小学校。周りに竹林がありましたが、開発の波もここまで来てしまい、伐採されました。今となってはタケノコの「ニョッキーズ」がイメージキャラとなり、その面影を残しています。前はコンクリート打ちっぱなしの味気ない建物でしたが、全校生徒の投票で塗装色の黄色が決まり、塗装済み。生徒増加で仮校舎建設。
不安定なときのです。
グーグルマップで経路検索するとやたら学校脇の道を指定されるのですけどガードマンがすごい勢いで威嚇してくる。
とてつもない運動学校。まあ、埼玉だいたいそうか…
思い出の場所。
名前 |
さいたま市立大谷小学校 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-685-8511 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.7 |
周辺のオススメ

下校時の対策をもう少ししっかりしてほしい。傘を振り回し帰ってる子もいれば横一列になってる子達もいたり追いかけっこをしてほかの自転車の方に向かってはしったりしてびっくりしている方もいる。このような事が様々で下校時間には通りたくても通れない道もある。道を利用する方もいるので登下校時のルールをしっかり徹底した方が子供たちも安全だと思う。