周辺のオススメ
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
安楽寺本堂裏にひっそりと建立されています昭和5年(1930)4月に帝国在郷軍人會岩谷村分會により建立、昭和31年(1956)7月に郷友會岩谷分會により再建されましたおそらく大東亜戦争敗戦後に破壊されたか撤去され、現在地に再建されたのではないかと思います題字は帝国在郷軍人會第三代會長陸軍大将一戸兵衞による揮毫です忠魂碑傍らには奉納砲弾、日清戦争戦没者紀念碑、忠魂塔、伝書犬、伝書鳩、牛馬動物慰霊碑等の軍関係の慰霊碑が並んでいます英霊に感謝と敬意を平和に祈りを郷土に愛を日本に誇りを。