新鶴堂の和菓子、魅力満載!
(株)塩原屋 バイパス店の特徴
地域密着型の魅力的なスーパーマーケットで新鮮なお弁当を提供しています。
新鶴堂さんの和菓子を取り扱っており、隠れた名品が揃っています。
お惣菜がオススメで、品揃えの良さに満足するお客様が多いです。
お弁当が全部288円?なのはすごいです。味も美味しかったです。油淋鶏丼?みたいなものを頂きました。ボリューミーで申し分ない感じです。
新鶴堂さんの和菓子が販売していました。
なぜか、コストコブランドの品物も扱っている地元のスーパー。コイン精米設備もあり。惣菜、弁当関しては品揃えが少々寂しい。また、生活雑貨の品数も少なく価格が高め。これは近場に大型ドラッグストア(ウェルシア)があるから仕方無いかもしれない。クレジットカード使用可。
自分的には地方の田舎大型のス―パ―って感じだけど…品揃えも良いし,お惣菜はオススメ?田舎のおばあちゃんの味的で気にいってますね🎵お値段も手頃だし…同じ敷地内に地元農家さんの野菜やお米やらなんやら色々な品揃えも有って懐かしい味に出逢えるかも?:(^-^)v
| 名前 |
(株)塩原屋 バイパス店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0287-36-8222 |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
大手チェーンYやBには無い魅力を持つ地域密着スーパーです。さらに同じ塩原屋グループの中でも、店長さん?の品揃えのこだわりを感じます。魚介類にしても肉類にしても同じお金を出すならほぼ間違いなくお値打ち物を購入する事が出来ると思います。魚介類なら本物の国産アサリや豊富な旬の魚などスーパーの鮮魚コーナーというよりは「魚屋さん」レベル、肉類にしても同じお値段ならほぼ間違いなくひとつ2つ上のグレードのお肉が普通に売られています。種類の少ない変わり映えしない肉や魚(大手は確実に売れるものしか置かない)を並べるスーパーに比べて、今日は何があるかな?とワクワクして入店する面白さがあるスーパー。