古河の昭和定食屋で味わう懐かしの味。
ふじのや食堂の特徴
自家製餃子とあじフライ定食が楽しめる、味わい深いお店です。
昭和の雰囲気が漂う古河の定食屋で、心温まるひとときを提供します。
駐車場は5~6台分あり、アクセスも便利で立ち寄りやすいです。
旦那さんと奥さんの二人でお店をやってます。味は、薄口の自分からすると、ちょっと濃いめかな?今回は野菜炒めを注文しましたが、ほどよい火加減で、野菜の食感が味わえる感じでした。
行楽の帰りに訪問しました。二人でアジフライ定食700円、焼き肉丼とラーメンセット800円を頼みました。両方とも美味しかったです😋アジフライは新鮮でほくほくサクサクでした。ラーメンは昔懐かしい中華ソバと言っても良いホノボノとしたお味でした。通りすがりに偶々入ったのですが、行って良かった。近くに行ったらまた行きたいところです。
旅行の途中でよりました。地元の方に愛されているお店なんだと入ってすぐにわかりました。それでも、女将さんは通りすがりの我々家族にも優しく接してくださいました。子どもたちはラーメンがとても気に入っていました。私は餃子をいただきましたが、これがまた本当に美味しく、皆さんにもぜひ食べていただきたいくらいオススメできる一品でした。
美味しかったよ。交差点近くなので信号機に気を取られていると見逃してしまう。今の時期なのかどうかわからないけど夜の8時辺りで閉店するみたい。筑波サーキットの帰りで日帰り温泉施設に立ち寄る途中でよってみた。ちなみに筑波サーキットからずーと食べ物屋さんがなくてようやくあったお店。ここを通りすぎると結構先までいかないと店がないよ。その先はラーメン屋、焼肉屋位しか見当たらなかったような気がします。100円寿司は無いです。現時点では。トンカツ定食、当店自慢の餃子、息子はざるそばを注文した。約2500円位。トンカツ定食でご飯を大盛りにするとどんぶりで大盛りがきた。驚いた。自慢の餃子は美味しいと言うより家庭で食べる飽きが来ない安定的な美味しさ。一皿6個入り。はっきり言って大好きな味。有名餃子も良いけどちょっと高くない?それはそれで良いけどたくさん食べれないじゃない。ここの餃子は値段もそこそこで味もよい。筑波サーキットの帰りに立ち寄る店と決めました。またいったときはよろしくお願いいたします。ざるそばは息子が気に入ったらしく一気に平らげ、俺のご飯を横取りして餃子と一緒に食べていました。ただし、トンカツは渡しませんでした。だって美味しかったから。
醤油ラーメンは私にとって50年前に食べた記憶が蘇った感じがします。ちょっと店はレトロ。
日本らしさが残るお店。どの定食も美味しい!!外国人の友達も大絶賛!!駐車場も停めやすく、のどかな場所。
古河の古風な定食屋。チキンミンチカツ750円。昭和的雰囲気満載。もう40年近くやっているという。
土曜の13:00頃に伺いました。店内は友達の家のようで、リラックスできます。店内は冷房が効いておらず、熱気でクラッと。お勧めメニューのうちから、私はミンチコロッケ定食を、妻はホルモン定食を。味は特別美味しいと言う訳ではありませんが、子供の頃の食べた懐かしいコロッケでありました。今回は四種類のお勧めメニューから選びましたが、次回はカツ丼を注文したいと思います。ありがとうございます。
☆3.3駐車場5~6台停められるので入りやすい昭和の雰囲気が残る定食屋さん。テーブル2席、座敷2席とテーブルが家庭用ダイニングテーブルなので我が家と勘違いしそうな店内である意味、居心地が良いです(笑)しかし、店内喫煙🚬可能なので気になる人は注意⚠️もつ煮込み定食¥700税込注文。もつ煮の味もしっかりして美味しいです。ごはんが美味しくて、量が多いなぁーと思ってたら、もつ煮の味の濃さも合間って、全て食べてました💦味噌汁がけんちん汁だったので具だくさんで満足🍴🈵😆値段相応のメニューで大満足😋ごちそうさまでした❤
名前 |
ふじのや食堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0280-92-2333 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

あじフライ定食と自家製餃子を食べました。懐かしい店構えで、おじさんとおばさんで営業しています。あじフライは、手作りで小ぶりですが、とても美味しかったです。また、是非食べたいです。