名立灯台で望む絶景の夕日!
鳥ヶ首岬灯台の特徴
高台から眺める日本海の景色は、夕日が特に美しいです。
農道の先にそびえる灯台は、見晴らしの良さが際立っています。
直接行くのは大変ですが、灯台からの光景は訪れる価値があります。
新潟観光で通りかかったときふと視界に入ったので立ち寄ってみましたおそらく管理人のみ入れるのかなってたたずまい車両は入れません海を見渡すには良い景色かもしれません観光スポット間が遠くてしんどいですねそれも楽しみな方は良いですが本題の灯台はただの灯台で行くのはおすすめできませんねこの写真が全てですどうしても行きたい方は是非どうぞいいね!フォローお願いします。
夕日が沈む頃、灯台から俯瞰する光景は、一見の価値が有ります。ただ、駐車時のマナーや、ゴミ等をキチンと始末することを守り、静かな時間に浸って下さい。
名立港が一望できます。特に中が登れるというようなことはありません。
農道の先に駐車スペース1台分しかない。のでクルマで行くのは賭けです。正規の入り口みたいな門は草に埋もれています。景色は良い。建物は灯台ぽくない。
灯台のある場所は良いけど駐車場無いので歩くけど道の駅に停めるの推奨かも知れません。あとは灯台の周りが草刈りされてないので道が分かりません…。けもの道を行けば灯台の敷地の脇に出てこれます。
見学に行く場所では無いですね、未舗装路ってより農道みたいな道の脇の背の高い草むらの中にそびえていました、遠くから明かりを楽しむのが良いでしょう、明方に海面を撫でる光線が美しくて行ってみたのですが、
R3 0625到達見下ろす日本海が最高。
夕日が綺麗です。
夕陽がとてもきれいです。
名前 |
鳥ヶ首岬灯台 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
025-526-5111 |
住所 |
|
HP |
http://www6.kaiho.mlit.go.jp/09kanku/niigata/torigakubimisaki_lt/kisyou/index.html |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

車など専用のスペースは見当たりませんでした、高台の灯台です道の駅からピンスポットライトが見えていたので行ってみました。