過去一美味い小海老天うどん!
福助の特徴
限定の小海老天うどんは、特におすすめの一品です。
讃岐で修行した職人が作る、絶品のうどんが楽しめます。
店内はオープンしたばかりできれいで、雰囲気も抜群です。
近所なので気になり初来店しました。温かい梅おろしうどんとおいなり2個をオーダーしました。麺はこしもありスープの味も良く美味しかった。リピート確定です。
今日は限定食小海老天うどんにしました。お昼前に着いたけどさすが人気店で満席だったけど10分くらいで席へ案内されました。うどんはツルツルしこしこでお出汁も甘めでおいしかったです。
平日でも開店と同時に満席になる人気店みたいです、店内には2名のテーブル席が3卓と4名座れる席が2卓、奥に座卓の席が2卓あるだけなので直ぐに満席になります。福助セットはシンプルなうどんにおにぎりなどが付いて1300円ですがいなり寿司は早くに売り切れていました。ぶっかけうどんと海老天むすを食べましたがセットより安く食べることが出来ました。うどんは冷凍カトキチうどんのような感じで美味しいと思いますが量が少く感じました、おにぎりなどを注文しないとうどんだけでは物足りなさを感じます。後から来た客の物が直ぐに出来て来たりと不慣れな感じがしましたが良くなると思います。
冗談抜きで過去一美味かった♡ぶっかけ中盛りと天むすタレ。お出汁が繊細だけど弱過ぎない絶妙。麺はつゆと絡める為か、細かい切れ目が入ってます。ひと口目を食べた瞬間に、あーあ来ちゃったよこれ!ってなりました。笑そして天むすタレ、つや姫がまず美味い。タレのセンスが高杉晋作。リピ確です。
オープンしたばっかりのキレイな店内でしたー。道路から見えないところに入り口がありますのでご注意を。ツレは普通盛りの釜揚げうどん、で私が中盛り釜揚げうどんでプラス100円、メニューを見るとプラス150円で麺量2倍の大盛りがあるようで、うどんが好きな方は画像から2倍量を想像して是非ともお試しください。
うどんの本番讃岐で修行されたとのこと、適度のコシで喉越し良く揚げたて天ぷらとおにぎりの福助セットを頂きました。また来たくなる味と温かな雰囲気です。ごちそうさまでした!
| 名前 |
福助 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0229-25-3005 |
| 営業時間 |
[日月水木金土] 11:00~15:00 [火] 定休日 |
| HP |
https://www.instagram.com/udonfukusuke?igsh=MWd6ZG13ZTY1bmk3eQ== |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
〒989-6403 宮城県大崎市岩出山上野目上川原53−15 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
お店もきれいで盛り付けも天ぷらも最高でした。お出汁がとても美味いうどんです。