羊羹とケーキの絶品、洲崎店へ!
菓匠 梅田屋の特徴
菌要素が感じられる絶品の餡子を使用したお菓子が揃っています。
きめこまやかで甘めの羊羹が特におすすめです。
ムース系ケーキが丁寧に作られ、美味しさが際立っています。
もとが羊羹屋さんだということで餡子を使ったお菓子はどれも絶品です。レーズンサンドも美味しいと聞いたので、また買いに行きたいと思います。お店の雰囲気\u0026店員さんの接客ともにとても良かったです!
羊羹は、きめこまやかで、少し甘めケーキは、ムース系で丁寧に作られていました。私は、好みですね。スポンジが好きな方には、物足りないかも。
日曜日の夕方に伺いました。ケーキを3個買いました。カカオホリック650円、マチュリテ590円、リラ600円です。第一印象、小さいです。このご時世、仕方ないですね。美味しくいただきました。去年の開店間もないクリスマスの頃には、詰め合わせ1920円を買いました。フィナンシェオーバンピスターシュサブレココオーバンシュトーレンマドレーヌバターサブレサブレショコラの7種入りで、とても美味しかったです。
美味しいです。オシャレな店構えで少し高級路線のケーキ屋さんですが、お値段に見合う美味しさです。クリームはコクがありながらも後味スッキリ、チーズ系は濃厚、土台のクッキー部分まで美味。どれも宝石のようにキラキラしたケーキでパティシエの「手練れ」感を感じました。マカロンやマドレーヌなどの焼き菓子も豊富でパッケージもセンスが良く、贈答品としても喜ばれるのでは。本格的なスコーンまで有って今度買おうと誓いました。
2025年1月11日グランドオープン!!梅田屋さん2号店は洋菓子屋さん(≧∀≦)。焼き菓子とケーキです!(真庭市の本店は羊羹屋さんで、ケーキの日も設けてたみたいです)大通り沿いなので国道2号線から南下の方向で行かないと行きに行くいです。駐車場はお店前に8台あり。大通りから少しひいてるので意外と停めやすいです(^^)店内おしゃれ〜(≧∀≦)贈答用などの詰め合わせや単品のクッキーやフィナンシェなどの焼き菓子、ショーケースには美しいケーキ、マカロン、シュークリームなどが並びます(^^)焼き菓子は130〜250円、ケーキは570〜650円の価格帯です。ホールケーキもありますよ〜(*‘ω‘ *)選んだケーキは、、もちろん定番のショートケーキ、570円。これが1番お店の味が分かると思ってます(笑)半径8センチ、小ぶりです。スポンジ生地はしっとり、、でなく、ほろほろ系??ふんわり軽い感じ!生クリームはこれぞケーキ屋の生クリーム!という、定番の味(\u003d^・^\u003d)もう一つのケーキは抹茶パッション580円。長さ9センチ×幅3センチの小ぶりサイズ。マカロンに惹かれてチョイスです(笑)抹茶ムースとパッションフルーツのムースのコンビという斬新な組み合わせ。パッションフルーツの風味がしっかり効いてる〜!!抹茶の方は濃厚(≧∀≦)その下のパイ生地をキャラメリゼしたようなザクザク生地が美味しい!!層毎に色んな味わいのあるケーキでした(^o^)焼き菓子は普通に味しいです。そのうちケーキの新作も出るそうですよ〜(*‘ω‘ *)
| 名前 |
菓匠 梅田屋 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
086-239-9150 |
| 営業時間 |
[水木金土] 11:00~18:30 [月火日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
本店からレーズンサンドを配送していただいた以来、初めて洲崎店へ伺いました。特に、モンブランおすすめです。甘さ控えめのマロンクリームにザクッとした食感のメレンゲと、カシスとフランボワーズのコンフィがとてもいいアクセントになっていて…他のお店のモンブランは途中で甘さや生クリームの重たさで飽きがくるのですが、梅田屋さんのモンブランは最後まで美味しく食べれました。他店と比較しても今まで食べたモンブランの中で1番好みです。ケーキの大きさもちょうどいいですし、黒いちじくなど素材へのこだわりも感じられ、お値段も妥当かと思いました。接客も丁寧でしたので、また伺いたいと思います。