平日午前の映画館、ゆったり臨場感!
イオンシネマ福島の特徴
平日午前は、観客が少なくてゆったりと鑑賞できる映画館です。
スクリーンの画面サイズが大きく、臨場感溢れる映画体験が楽しめます。
駐車場が便利で、映画鑑賞後にショッピングや食事も楽しめる立地です。
いつも映画を見るときはここです。やっぱり、予約できるのがいいですよね。
初めては迷います線路側の立体駐車場に入って駐車して5階のシネマエリアに行きチケットを発券します8と9番スクリーンは3階にあるのでそこからエスカレーターやエレベーターで下がって案内板の通りに進むとあります事前に8と9のスクリーンと分かっている時は3階の立体駐車場に駐車出来ればそのまま見終わった後直ぐに帰れます駐車券は入場する際にチケットと一緒に渡して割引の無料駐車にしてもらいます確か5時間無料になるので鑑賞後そのまま買い物や食事など出来ます同じ建物の一角なのでその点は非常に便利です。
初日公開の次の日に行きましたが、午前10時前には到着。グッズがその日に売り切れです。沢山お客様が来られるのに、人気映画ならそれなりに余裕を持って、準備してほしいです。高速使って1時間半、無駄足でした。何も買えませんでしたよ。
福島駅近くにあるため、利便性がよいです。チケットの購入は、当日の無人券売機とネット予約からの券売機があります。当日の方は混むので、可能であればわ、ネット予約の方が早いと思います。また、ロビーは座れる場所があまり無いので、待ち時間は注意です。
久しぶりに沢山の観客と映画をみました。コロナ禍で間隔を空けての席の指定だったり 客足が思うようでなかった時期も時々息抜きにりようしていました。貸し切り状態でこの間観ていたのですが、先日ようやく(おぉー今日は凄いな 隣も 後ろも前も 人 人 人だわ)とちゃんと感染対策しておかないとダメだなこれはと思った反面、これがイオンシネマだよね😃と想いました。当たり前に映画を気ままに観れる日が早く来ることを願っています。
過去に10回以上利用しています。今回は事前にムビチケを購入後、ネットで座席を指定し、当日QRコードを提示してチケットを発行しました。換気のためか寒かったし、トイレは建物自体が古いせいか流れが悪く感じました。ライブ映画だったため前列が良いかと思って3列目を取りましたが、前過ぎました…(笑)次はあと1、2列後ろ以降にしようかと思います。駐車場は映画を見ると5時間無料なのは嬉しいです。
時間がちょうどしなかったのでフォーラムを利用せずにイオンシネマ利用しました。映画の券売機が何だか上手くいかずに店員さんを呼びました。丁寧に教えて頂き、会員証のQRコードが上手く読み込まれていなかったのが原因みたいでした。ブレットトレイン鑑賞しましたが最終列の神席で鑑賞出来ました。劇場はほぼ貸切りで良かったです。
一度、映画が始まっても明かりが暫くついたままの時がありました。それ以降はありませんが、あってはならないことです。個人的には昔のワーナーマイカルシネマズの方が好きでした。施設の雰囲気がもっと映画館らしい派手さがあってもいい。
イオンシネマのワタシアタープラス会員になっていて、クーポン等でお得に映画が観れるため利用しています。9個のスクリーンで上映するシネコンスタイルの映画館で、館内は綺麗です。座席も座り心地が良くて、2時間30分以上の長時間の上映時間でも快適に観れます。コロナ感染対策は一段落し、全席座れる上映が増えました。建物内の立体駐車場の駐車券を提示すると5時間駐車料が無料になります。‘21 12月に初めてスクリーン9で鑑賞する機会があり、3Fまでエスカレーターで降りて行ったのですが、ドリンクとポップコーンは発券所のある5Fなので、映画を利用しない人とエスカレーターで一緒になるので気恥ずかしい感はあります。
名前 |
イオンシネマ福島 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
024-533-0740 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

平日だったせいかゆったりとした時間が流れ、DXの映画鑑賞を劇場ならではの臨場感で久し振りに楽しめました。又、上映ブ−スも9箇所と多く混雑もなく座席も比較的ゆったりとした感じで、リラックスした気分で過ごせました。更に、駐車場は屋内の立体駐車場に停められ、ス―パ―やショッピングテナント等、映画鑑賞後の駐車料金サ−ビスも嬉しい😆ですね。