自然豊かな山間で味わう、手打ち蕎麦の極み。
そば処 もんじ 永左エ門の特徴
自然豊かな山間に位置する、絶品の手打ち蕎麦店です。
大根の絞り汁や絶妙なつけ汁が楽しめるお蕎麦が自慢です。
山の幸を使った天麩羅はボリュームも抜群で大満足です。
建物の雰囲気から最高です〜お店の方も明るくって、猫ちゃんも慣れっこ可愛い🩷お蕎麦は、味が旨い😋そば独特の風味があり、大根の絞り汁、つけ汁が美味しい✨天ぷらに、キクラゲ、わらびなどなどわさび、大根の唐辛子をのせて食べると最高。蕎麦湯を飲む時、ネギと平べったい蕎麦をいれて、満喫しました。また行きたいです。
時間をかけてでも行く価値があります。古民家を改装した店内でいただく店主の手打ちそばはもちろん、天ぷらは季節のお野菜でさくさく絶品でした。量もちょうど良くおなかも心もいっぱいになりました。お店の方々も優しくてまた行きたいです♪田舎そばを食べたい時は予約がおすすめだそうです。
自然豊かな山間にあるお蕎麦屋さん。昔ながらの家屋をリノベーションして、新しい時代のお店を感じられる佇まいは店主さんの地元愛が随所に感じられる温かい造りになっています。所々バリアフリーされており、小さい子も来店してもいいような、ベビーチェアなどの配慮もありました。メニューは大人向けのラインナップが充実してますが、お蕎麦が全世代に受け入れられるような、クセがなくつるつるで食べやすく、のどごしがいいので、子供とシェアして満足に食べられます。大人は薬味でバリエーションつけれますし、大根の汁で頂くお蕎麦もまた乙なものでした。十割そば正餐膳を頂きました。デザートや食後のコーヒーまで頂けるのは心もお腹も満足で、ゆったりと良いひと時を過ごせました。天ぷらは山の幸をふんだんに楽しめる内容で、大きなキクラゲ天は、小1の子供がお肉と間違うくらい食べごたえがあり、ほぼ食べられました笑お店の方もとてもあたたかいお店で、心とお腹が癒やされたい方にとてもおすすめです!😂ぜひまた利用させていただきます☺!!
かなり前から気になっていましたが、やっと機会があり行くことが出来ました。お店も駐車場も急勾配の上にあり、びっくりしました。待つこと無くすぐに入店出来ましたが、十割そばはすでに完売。あとあと知りましたが、電話予約でお取り置き出来たようで、その後続々と団体さんがいらっしゃっていました。天ぷらはサックサク。お店の方々もとても親切。店内の雰囲気も落ち着く感じでとても良かったです。
山の幸の天麩羅はボリュームも味も大満足。蕎麦は十割でおすすめの食べ方の大根の絞り汁は辛みがなく、甘さを感じる。築172年という農家を支えるハリは見事なもので、栗駒山麓の自然に溶け込む雰囲気の中で食事が出来て幸せな気分になります。酒も栗原市内の地酒に限定しており、店主の地域への思いが伝わります。都会人や外国の方には是非来訪して欲しいと感じました。BGMは落ち着いたものを選んでいるようでしたが、かけないで鳥や虫の声、風や雨の音だけにした方がいいと思いました。
手打ち蕎麦限定20食!とても食べやすく歯応えもあり塩で食べたら蕎麦の風味を感じられて美味しかったです。もちろんそばつゆも美味しい!天ぷらもサクサクで、キクラゲの大きさにはビックリ!店内の雰囲気も古民家だけあって落ち着いた素敵な感じです。お店の方もとても親切でした。また行きたいと思えるお蕎麦屋さんでした。
| 名前 |
そば処 もんじ 永左エ門 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0228-24-8812 |
| 営業時間 |
[月火土日] 11:00~13:00 [水木金] 定休日 |
| HP |
https://www.instagram.com/soba_eizaemon?igsh=cDhxcDg3Zmx4aGUw |
| 評価 |
4.6 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
自分は東京出身で、妻が栗原市出身なので自分の夏休み(サービス業でズレてます)を使い、遊びに来て以前から宮城の蕎麦が気になっていまして、探していましたらこちらを見つけ、今回の旅の目的としてました。とても雰囲気が良く、従業員の方や店主の方の人柄が料理や蕎麦自体にでていました!運良く十割蕎麦を頂けて、正直四十七年間で一番と言っても過言ではなく美味いです!東京では神田の⚪︎蕎麦が有名ですが、ココの蕎麦の方が美味くコシ、香り、つゆのバランス、どうすれば蕎麦が美味しく食べられるかの追求心に同じ料理人として脱帽しました。ホスピタリティにも富んでいまして、当日敬老の日という事もあり、美味しいお茶を御母さんにお出しくださいまして、誠に感謝しています。また妻の実家に来る時は是非寄らしていただきます。看板猫ちゃんが居ますので、苦手な方がいましたら店員さんが奥に連れて行きますので安心して下さい。(自分は猫大好きなので、もっと見て触れたかった…)