四万十牛の野菜炒め定食、ボリューム満点!
西土佐食堂の特徴
西土佐食堂は、四万十牛を使った野菜炒め定食が大人気で、ボリューム満点です。
道の駅に位置しているので、観光ついでに立ち寄りやすい食堂です。
味噌汁が美味しく、水がキンキンに冷えているのが食事を引き立てます。
道の駅の食堂です。道の駅の食堂となると、冷凍ものをアレンジした料理のところも多いのですが、こちらは工夫をして作ってある印象です。牛スジに煮込んだ丼なのですが、しっかり味が染み込んでます。他の料理も地元の味覚を味わえるので、とても楽しいです。注意点は、この丼はとても量が多いです。ハーフもあるので事前に量も確認しましょう。店内にとても大きな切株のテーブル席(こちらは相席)と一般的なテーブル席、カウンター席があります。サービスは可もなく不可もなくです。
ハンバーグと悩みましたが 焼き上がり迄20分の為 四万十牛食材の野菜炒め定食にしました かなりボリュームあり 野菜多めで 肉が下の中から沢山出てきましたー💦 味も良い 良い 味噌汁も美味しいでした ちなみに水 キンキンに冷えてます。
名前 |
西土佐食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0880-52-1398 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

牛すじ丼を頼みましたが、汁だぐでは無く油だぐで、途中で食べるのをやめましたわ。添え物にプチトマトや紅しょうが、キャベツも添えており頂きつつ食べてはいましたけどね。むつこ過ぎたので、四分の一位は残しました。最も牛すじはトロトロでしたので、其処は評価しますわ。