隠れた名店で味わう絶品蕎麦。
優心庵の特徴
落ち着いた雰囲気の中で、美味しいお蕎麦が楽しめます。
合わせせいろが絶品で、特に肉汁や鴨汁が人気です。
隠れた名店として、食通たちに愛されているお店です。
訪問は雨の日曜日なれど、昼にはほぼ満席です。店舗は幹線から一歩入ったところにあり、多分一見さんは少なく近所在住やリピートのお客さんが多いのではないかと思います。今回は天丼とそばのセットをオーダーしました。配膳は早くて良いのですが、天丼の揚げ物がしっとりしていて作り置き感がありました。個人的には総じて平均的かなと思います。
タイミングがよく、久しぶりに来れました。肉汁であいもりを頂くことが多いのですが、今回は肉汁そばセットを注文。かき揚げに甘めのタレがかかったミニ天丼が懐かし味でした。お蕎麦はいつもながら安定した出来ばえです。いつ行っても期待通りの味と質で応えてくれるお店です。
落ち着いてて、美味しいお蕎麦を食べられます。しかもちゃんと盛ってあるのに良心的な価格。提供時間も早く、ありがたい。お腹いっぱい。帰りに小さな券をもらえて、3枚になると100円引き✨ここのお蕎麦とつゆ、ほんと好き。丼ものの味もいい。めっちゃ混むわけではないけど、後から後からお客様がきます。私の穴場的、大好きなお蕎麦屋さんです。
肉汁うどん680大盛150をいただいた!安い、うまい!うどんは手打ち、つるつるもちもち、長さと太さはたまにばらつくけど、イイ。汁もうまい!醤油ベース、揚げ玉がはいり、旨味アップ、薬味のショウガを入れるとまたうまい。いくらでも食べれそう♪
糖質制限なのでラーメンよりも蕎麦かな?近くの蕎麦屋をGoogleMapで探して当店へ。佐野ラーメンの影響か、基本的に手打ちなんだ。お店は入口50cmでテーブル(笑)あまりメニューからはこだわりは感じないお店。天ざると大ざるを注文。厨房も近いので揚げる音が聞こえます。量は多め、平打ちピロピロした麺は…佐野ラーメン?まさか?青竹で?「蕎麦包丁でトントン切った蕎麦をキリッと水で締めて」ではなく、チャッチャッと水を切って出てきた印象。季節がら夏によく出会うブツブツ切れた短い蕎麦。あまり蕎麦の風味は感じられず。出汁は美味しいので温かい蕎麦ならイケるのか?という印象でした。でも嫌いじゃないよ。ごちそう様でした。
更新:土曜日11:00頃に訪問、ご夫婦で営業されてます。もりそば大盛り、天大根そばをイートインでなす餃子お持ち帰りしました。麺はそば粉が目視できるくらい粗めでおいしかったです。なす餃子はテイクアウトでしたがイートインできるかは不明ですが別の方のレビューではテイクアウトのみのようです、餃子の皮の代わりにナスが使われています。↓日曜日15:30頃行きましたが準備中。お昼までは営業していたようですが、夜に再開するのか不明でした。
いつもキノコつけ汁蕎麦ですが、今日は合盛りにしました。蕎麦もうどんもコシがあって美味しかったです。
合わせせいろが絶品です!冷たいつゆか温かいつゆか迷い、どちらも楽しめる合わせせいろを選択しました☆合わせせいろを選択して大正解(^-^)♪冷たいつゆも温かいつゆとてもおいしくて、ぺろっといただきました!合わせせいろ、とてもおすすめです!!
表街道にはありませんが、正に隠れた名店です。また、食べに行きたいと思います!
| 名前 |
優心庵 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0283-22-6747 |
| HP |
https://yuushinan.on.omisenomikata.jp/?utm_source=web&utm_medium=qr&utm_campaign=QR&utm_content=n |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
天ざるそば1250円を注文。そばはコシ有り、つゆはすっきりしていて美味い。天ぷらは種類豊富、海老有り。