山の道の駅で体験!
休憩情報発信棟(道の駅三矢の里あきたかた)の特徴
広島から三次への道の途中、最適な休憩スポットです。
スーパーでは見かけない野菜が揃う、産直市場が楽しめます。
スタッフが親切に神楽の面を探してくれて、感謝の気持ちでいっぱいです。
休日に市内から足を伸ばして産直市場に出かけてみました。最近野菜が高いので新鮮で綺麗な野菜が沢山並んでて有り難くついつい沢山買って帰りました。お昼に軽く食べてを帰ろうとレストランにも入りました。明るくゆったりとした空間でお手頃価格で美味しい食事がいただけました。美術館で食べた古代米アイスと偶然再会出来、嬉しくてその場で実家にも発送のお願いをしてきました。御手洗も明るく清潔な空間で野菜がそれぞれブースごとに記載されてて安芸高田らしいおもてなしだなと感じました。思ったほど遠くなかったのでまた身体が野菜不足で欲した際にはドライブに出かけたい場所です。
昨年オープンした道の駅。広島市内からのアクセスも良く、土日祝は朝から混み合います。広い店内には地元農家さんの新鮮な旬のお野菜がたくさん売られており、中にはあまり見ない珍しい野菜も。美味しいパンなどでも人気のスポットです。
スーパーで普段、見かけない野菜がありました使ってみたいけど、あまり料理法がわからず、買うのを断念しました使い方や味や食感、レシピなど紹介して頂ければ買いやすいです。
神楽の面 大蛇を売ってる所を駅長さん スタッフさん が一生懸命に探して下さりありがとうございました。
ここの三ツ矢ちゃんという子がいるんだけど、彼女と身長一緒なので大好きなのです!本人はこの身長一緒の人物なら覚えてると思いますよ!( ^ω^ )
| 名前 |
休憩情報発信棟(道の駅三矢の里あきたかた) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0826-47-2550 |
| 営業時間 |
[水木金土日月] 10:00~17:00 [火] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
広島から三次に行く途中の休憩場所として最適です。レストランと立食の麺類を提供する店舗がありますが、施設内には座れる休憩場所もあるので、立食メニューはここで食べることも出来ます。屋根付きのバイク置き場があるので、雨天時は非常に助かります。