周辺のオススメ
スポンサードリンク
スポンサードリンク
真人三十三観音は文久3年(1863年)の建立。真人山の登山道の途中まで並んでいます。明治の廃仏毀釈で散逸し、昭和に掘り出された歴史からか、頭部のない観音さまもいてかわいそうです。雪に埋もれた観音様の写真⇩