世界陸連クラス2認定スタジアム、九州の誇り!
KUROKIRI STADIUM(宮崎県山之口陸上競技場)の特徴
九州で唯一の世界陸連クラス2認定スタジアムで、魅力的な体験ができます。
ジョギングコースはクッション性と安全性が確保されており、夜間でも利用可能です。
サッカー観戦でしたが、とても素晴らしいスタジアムと思いました。
アウェイ戦で行きました。良いスタジアムトラックがあるけど見やすかった⚽
ピカピカのスタジアム見学をさせていただきました、正面入口から入り右手にインフォメーション、多目的室がいくつか有り空調も良くグランドの様子も伺えます、エレベーターで4階まで上がりメインコントロールルームは全体が良く見渡せ、4階ですが実際の高さはビル10階くらいの感じです、観客席最上部からグランドレベルまで降り、トラックに出ると9レーンに整備され足で実際歩いた感じはクッションがあり走りたくなりました、中央は本芝が貼ってあり猛暑の中スプリンクラーが稼働していました、観客席の下はウォーミングトラックや備品室があり、棒高跳び等で使うクッションが収納されてあり厚さや大きさにも驚かされますが、◯百万円の価格にも・・・、メインスタンド向かいの外には投てき練習場も有り、子供達が遊べる遊具も有ります、外周はクッション性と安全性を兼ね備えた、1周1480mと570mのジョギングコースがあり夜間も使用可能と言う事です、九州で4つ目の世界陸連クラス2認定スタジアム素晴らしいです。
山之口スマートインター出口から車で約3分で到着。駐車場も広いです。全体的に纏められた競技場で観覧スペースも多く応援しやすくなってます。子供の遊具もあり楽しそうでした。山側にあるので平野部より風があり若干風が寒かったです。この風を地元の人は霧島おろし、というそうです。大根おろしとは別物。トイレも綺麗で広くて使いやすいです。
名前 |
KUROKIRI STADIUM(宮崎県山之口陸上競技場) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0986-57-2800 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.miyakonojo.miyazaki.jp/soshiki/57/2751.html |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

サニブラウンさんを観に行きました。大きな競技場で2027年宮崎国体が楽しみです。