弁天町のチャーシューたっぷり定食。
玉屋食堂 tamaya kitchen 1969の特徴
チャーシューエッグ定食は、染み込んだチャーシューがたっぷりで満足感が高いです。
弁天町駅から徒歩7分、ジモティ商店街の隠れた名店でランチが楽しめます。
木曜日と月曜日は、味噌汁が豚汁に変わる特別サービスがあります。
弁天町でランチできる場所を検索したら出てきて気になったので行ってきました。チャーシューエッグ定食が一番人気なのかな?とろとろチャーシューが5枚ほど乗っていて美味しかった(^.^)
チャーシュー定食を目当てに行きましたお店は狭いですがすぐに座れましたさぁチャーシュー!柔らかい〜〜〜お箸でスッと切れるとろける美味さ美味しかったです店主さんもとても良い感じの方でまた食べに行きたいなぁと思いました。
弁天町駅から10分くらい離れた、ジモティ商店街の中にある食堂(兼 飲み屋?)。奈良のブランド豚、大和ポークを使ったチャーシューエッグ定食が鉄板メニュー。万博に向かうついでで足を延ばしてみたが、大正解。箸で持とうとするとすぐに崩れてしまうくらいホロホロの厚切りチャーシューは仕込みも結構な手間を掛けていることが分かる。モリモリの白米の上に何枚かのせ、玉子をそっと移動しつつ、追いダレを掛けて食べるとバッチリ。これを1,100円で食べられるというのは、圧倒的なコスパと言える。
たまたまインスタで見つけて近所(弁天町)にお店がある(2024年8月オープン)の知ってランチの味噌汁が豚汁に変わる木曜日(と月曜日)に行ってきた。11時半頃行くと1番目のお客でした。予定通り…・チャーシューエッグ定食(ご飯大盛)を注文する。先に豚汁と漬物が出てくる。この豚汁は豚、コンニャク、あげ、ごぼう、ネギ、玉ねぎ?と超具沢山で味も美味しい。月木はかなりお得になる。続いて登場したチャーシューエッグは予想を超えたボリュームで黄身を割ってタレと絡めご飯と一緒に食べるとメチャ美味しい。チャーシューと下のキャベツと黄身、甘めのタレ、マヨネーズを組み合わせて味変しながら食べていくと漬物、豚汁が絶妙な口直しになる。ほぼマンガ盛りのご飯も綺麗に完食する。奈良の大和ポークって美味しい。食べ終わる頃には次々とお客さんが集まってきた。ミートくんに始まって流行り出した数々のチャーシューエッグを食べてきたけど…これ美味しい♪ごちそうさまでした♪
弁天町駅から徒歩7分。商店街にあるお店でスタッフも気さくで居心地の良いお店です。ホルモン、牛ステーキ、とんぺい焼きをいただきました!凄く美味しかったです。デザートにマンゴースムージーといちごスムージーもとても美味しかったです♪ランチやモーニングも始めるそうでこれから楽しみ😊近隣にコインパーキングあり。
| 名前 |
玉屋食堂 tamaya kitchen 1969 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[木金土日月水] 11:00~22:00 [火] 定休日 |
| HP |
https://www.instagram.com/tamaya_kitchen_1969?igsh=MWdpaHdyejF0aW5oMw%3D%3D&utm_source=qr |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
〒552-0011 大阪府大阪市港区南市岡3丁目11−22 繁栄商店 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
チャーシューエッグ定食 1100円適度に染みてるチャーシューたっぷり。ごはんおいしい。優しい店主。