牡丹山のデカい餃子、必見!
麺屋 愛心パート2の特徴
小さなお店ながらもガールズバーの距離感を楽しめる、独特なカウンター席の配置です。
餃子ライスセットが人気で、特に餃子はデカいサイズで満足感があります。
新潟市の牡丹山に位置し、河渡の愛心の2号店として便利に利用できます。
めんたろう→澪→愛心パート2と比較的短期間でお店が変わりました。今度は長く続いてほしいですね。駐車場所は以前と変わらず店の周りと道を挟んだ向かいの広い場所。店内も以前と同じくカウンターと奥に掘りごたつ式のテーブル席。いただいたのは一番人気という麻婆麺。背脂の方は太麺ですがこちらは細麺。本店も麻婆麺が一番人気だったと思いますがそれと比べるとちょっと薄くてさっぱりしてる感じです。敢えて変えて違いを出してるんでしょう(多分)。そのままで結構ピリ辛で美味しいは美味しいです。愛心の名前が付いてるだけに最初からハードルが高くなりますからね。ハキハキした女性スタッフは気持ちのよい接客。なので店が馴染む頃どんな味を出してるのか時々通って見ていきたいと思います。
平日のランチで利用。住宅街にポツンとある感じだが、駐車場は店舗前及び道路を挟んだ向かい側にもあり停めやすく、台数も確保されている。早めの入店だったため、先客はなし。女性2人で切盛りされていて、店内は新しめで綺麗。訪問時点では支払いは現金のみとの事。メニューは大枠で、麻婆、背脂、煮干、海老味噌の4種類。それぞれにチャーシューや煮卵入り等のバリエーションがある。今回は名前に惹かれた「金色煮干中華そば」を注文。およそ5分で着丼。澄んだ金色のスープに薄く脂が浮いている。トッピングはチャーシュー2枚、メンマ、ほうれん草、ネギ。色が白っぽく緩やかに縮れた細麺で、すっきりとした塩味のスープが絡んで美味しい。煮干しの風味は上品な感じ。チャーシューはフワッと生姜が香って美味しかった。他のメニューも試しに再訪してみたいお店だと感じた。
河渡の愛心の2号店スタッフは女性2名小さなお店でカウンター席はガールズバーの距離感餃子ライスセット 餃子デカい!ライスは大中小選べますが大でも180g(並パックご飯サイズ)だそうです人気店の2号店ですから安定の美味しさでした。
河渡に続き2店舗目が牡丹山についにOPEN!家のすぐ近くに出来てめっちゃ嬉しい!瓶ビール、おつまみメンマ、背脂ジョニーを注文。安定で美味しい!アルコールもあるのでラーメン屋兼、居酒屋としてリピ確です!ご馳走様でした!
以前は麺や澪の跡地にオープン!駐車場は店前4台と道路挟んだ前5台ほどあり。メニュー構成は、本店みたいな創作系は無く、本店の基本的な味を揃えた感じです。若干具材を本店と変えてるそうです。どろ玉乗せ金色煮干中華そば1000円を口頭注文。 スープは熱く透き通る動物系のダシと煮干の香りでコクあり旨い!麺は白いストレート細麺、低加水な食べやすい食感。チャーシューは豚ロース2枚で、柔らか味しみ。味玉も味しみ旨い!メニューにはないほうれん草が乗っていた!美人女性スタッフさん2人で営む、店舗が変わり安い土地なので、頑張って頂きたいですね!
| 名前 |
麺屋 愛心パート2 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
080-8373-8893 |
| 営業時間 |
[木金土月火] 10:30~14:30,17:30~22:30 [日] 10:30~22:30 [水] 定休日 |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
周年祭で訪問。濃厚海老味噌ラーメンを食べた。太麺に濃厚なスープが良く絡む。海老の臭みはあまり気にならない。ゴマをかなり使っているようで風味が増している。丼は小さ目だが食べごたえは充分。女性2人の2オペなので混雑すると待ち時間が増す。