ネクタイ工場跡地のスタイリッシュカフェ。
Itoyacoffee factoryの特徴
群馬県桐生市の雑誌に載った人気カフェ、伊東屋コーヒーが楽しめる場所です。
かつてのネクタイ工場をリノベした、レトロでおしゃれな空間があります。
本格的なコーヒーと共に、いちじくタルト等の美味しいスイーツが堪能できます。
本日のコーヒーをいただきました。紅茶をいただくようなポットに入ってコーヒーが出て来ます。2杯ぐらい飲めますが、1杯目は薄い感じです。少し入れる前にかき混ぜる必要がある感じです。トーストはチーズがいっぱい入っていておいしかったです。再訪しました。本日のコーヒーはコスタリカでした。ロースト感が濃い感じです。のんびり出来ました。
雑誌にお取り寄せが載っていて気になったのでテイクアウトしに訪問。コーヒー関連の雑貨やオリジナルグッズなど豊富で可愛い店内でした。キャラメルラテとエスプレッソ、ケーキを3種類で2400円くらいでした。コーヒーは言うまでもなく美味しい!某チェーン店のコーヒーをよく飲みますがコクが違う!(好みもあると思いますが)ケーキは日替わりと思いますがいちじくとくるみのタルトがめちゃくちゃ美味しかったのでおすすめ。チーズケーキもかぼちゃのプリンも美味しいのでお腹に余裕があれば是非食べ比べがおすすめです。
桐生に来たときはほぼ寄ります。今回はスパイシーカフェモカ(580円)を注文。ナッツ、シナモン、その他スパイス?がアクセント。全体として甘すぎず美味しい。あっという間に飲み干してしまいました。
ゆっくりできてよいです。店員さんの雰囲気も◎です。コーヒーはフレンチプレスで、いわゆるブレンドに比べると薄いコーヒーです。
フレンチプレスのコーヒーがこの量で頂けるのは嬉しいサービス。ただ、飲み慣れないと苦手な方もいるのかも知れませんね~どうしてもドリップが主流みたいなところが有りますからね。個人的な感想としてはコーヒーよりもコーヒーゼリーソフトがおいしく感じた。コーヒーゼリー事態は風味が乏しいが、後乗せでエスプレッソ粉末をかけて頂くサービスが良い、これが有るから風味と食感が楽しかった🎵よく考えるとエスプレッソ粉末が良かっただけかも知れない。
一言で紹介すると、群馬県にあるブルーコーヒーだと思う。
駐車場も広く、休みの日には常にお客がいる。店内は元ネクタイ工場をリフォームしてお洒落な雰囲気。女性が多い割にトイレが男女共用なので要注意。コーヒーも淹れたてで美味しいです。
前回、いちじくタルトがなかった!ってことでリベンジも兼ねて行ってきました。少し時間もらったら提供できるとのことでしたので待たせてもらいました出てきたタルトはナッツ類がトッピングされていて、いちじくはドライだったからなのか食べるとプチプチした食感でとても美味しかったですヘーゼルナッツがのったフィナンシェもしっとりしていてヘーゼルナッツと一緒に食べると食感が楽しいです。しっとりした感じのフィナンシェとナッツ好きな人にオススメしたいです。客席の雰囲気も相生町で行ったレトロな雰囲気とは違って、2階にギャラリーがあるからかなんだかアートな感じでしたあと、駐車場が少し狭かったですねぇたぶん、最大でなんとか8台停まるかなぁ??って感じでした。
美味しくてお洒落で、落ち着くコーヒーショップです。
名前 |
Itoyacoffee factory |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0277-46-7878 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

群馬で有名な伊東屋コーヒー(高崎駅でも購入可能)が繊維で有名なかつての工場(ネクタイ工場)をほぼそのままでリノベしたお店です。2階はギャラリーとして使われていますが、この雰囲気の中で飲むコーヒーはとてもイイです。煎れたてのコーヒーが紅茶のようにカップにて提供されるので上品なコーヒーがたっぷりと味わえるのもイイです。