春のしだれ桜でのんびり休める。
かどや公園の特徴
春にはしだれ桜が美しい公園です。
駐車場の競争率が低く、のんびり過ごせます。
植物がきれいで、自然を楽しむことができます。
梅の花が咲いていましたけど、霜けています。
公衆トイレがあります。メインの道路からは入れません。そのため、休んでいる車が見られます。
所在地もいった記憶もありませんが、多分近所を通過しただけだと思います。
これを公園と呼んでいいのでしょうか?近所の方の散歩にはいいのかぁ。不思議な場所です。
植物がきれい。余計な物がなく清々しい。散策するための公園としては小さいと思うが、深呼吸したり、季節の木の花を眺めるなど、小休止にはじゅうぶん。そう広くもない駐車場のすぐそばにトイレがあるので、緊急事態にはありがたい。そしてホントは内緒にしておきたい季節情報だが、笠懸祭りの際、ここまでは車で行けるので、花火だけ見るにはうってつけ。
何もない公園?トイレは、あります👍
公園としては遊べるものがない。
あかがね街道だったんですね、ここは。岡上氏に感謝ですね。歴史を感じました。
もう少し、子供が遊べるや、大人がくつろげる環境がほしい。
名前 |
かどや公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
2.9 |
周辺のオススメ

なにもない公園。なんだか好きです!