昭和の味、人気のラーメンセット。
鹿の川食堂の特徴
鹿の川食堂はプロゴルファーの茂木宏美さんの実家が経営するお店です。
ここのラーメンは佐野風手打ち麺で、澄んだスープが絶品です。
お得なセットメニューが豊富で、特にラーメンとチャーハンが人気です。
カツカレーのラーメンセットをひもかわ麺に変更、チャーハンのラーメンセットを食べました。どちらも普通に美味しかったです。シンプルで飽きのこない味付けだと思います。量も多すぎず、丁度良かったです。
日帰り群馬出張日の出食堂で社内土産用モツ煮を購入してからの鹿の川食堂群馬と言えば🐖活気溢れる満席状態承知の上で生姜焼き定食を注文「じっくり待ちますから、と」暫くの後、運ばれて来たのは期待通りの厚切りロース6枚盛り❣️さほど濃くない優しい甘口、割り箸で切れる柔らかさと脂身の旨み❣️❣️暫くしてから女将さん?「ゴメンなさい!生姜入れ忘れちゃったた❕」と、生摺り下ろし生姜到着😅微笑ましいハプニングに癒されてしまったかなりのボリュームだったので時間をかけて完食帰りにオマケして貰って缶ジュースのサービス😅また来ますね❣️ 愛すべき群馬❣️❣️❣️
20年以上通ってます。おすすめはソースカツ丼が好きです。ソースカツ丼セットかソースカツ丼の単品をよく頼んでます。長く続いて欲しいものです。以前と比べて、定休日が増えましたので、写真を参考にしてください。ソースカツ丼セットはコスパ最高です。冷やし中華が味が薄かったです…
2024/6/29妻が高評価の食堂を見つけ来店。時々通る道ですが、ここに食堂屋さんがあったのが気がつかず、正直入りたい気持ちにならない感じ。店内もザ・町の食堂って感じです。メニューを見ながら考えていると、店員さんがセットメニューがオススメで、人気はソース丼セット。セットのラーメンも値段は変わるものの好きなラーメンに換えられるとの事。結果、私はみそかみなりラーメンのソース丼セットを、妻はCセットのラーメンの麺をひもかわにして注文し、シェアしました。ひもかわ麺のラーメンは奇妙な感じですが、味的には美味しいと思います。みそかみなりラーメンは味噌あじの雷ラーメンを期待したのですが、あまり感じられず美味しいとは言えませんでした。ただ、焼豚はまずまずでした。ソース丼はいわゆるソースかつ丼で悪くないです。問題はチャーハン。味は良いものの濃くて、パサパサ感はほとんどありません。と言った感じですが、やはり町の食堂屋さんらしく、ジモピーや常連さんが多いようです。何れにせよ、コスパは非常に良いと思いますので、濃い味が好きな方にはオススメします。
2024年4月2日(火)お昼に鹿の川食堂へ。車は、店の前に五台くらい止められますが、前向き駐車だと今度は出る時に左右から車が来ると出辛いです。しかも、隣に車があると、更に見通しが悪くて出辛い。後ろ向き駐車をおすすめします。店内に入ると一人用の席と複数人腰掛けられる席と、奥には座敷席があります。壁にはサービスセットが表示してありましたが、かなりお得です。ラーメンが付いてきます。ただ、今回は、カツ丼が食べたかったので、カツ丼を注文しました。肉が大きめで厚く、ボリューミーでした。しかも、上に乗っている玉子が半熟している所があり、カツと合いますね。味も濃くない。私の好みの味付けでした。美味しかったです。私が、カツ丼食べながら、水を飲んでて、コップの水が少なくなってきたところ、お店の人が、水を補給してくれました。こちらが、水のおかわりを依頼しなくても絶妙なところで水を補給してくれます(何回も)。凄くサービスが良い。また、お会計後、お店の方からうまい棒をお釣りと共に頂きました。理由は、聞きませんでしたが、サービスなのかな?
ラーメンとソースカツ丼を頂きました。両方とも美味しかったです。ご馳走様でした。
特に麺類は何を食べても外れがない。ソースカツ丼もおすすめです。
ここの唐揚げとラーメンが大好きです。チャーハンは普通でした。
これでいいんだよっていう手打ち中華そば手前にテーブル席が数席、奥に広い座敷がありキャパは広めですとても美味しかったまた近いうちに伺いたいと思うお店でした。
名前 |
鹿の川食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0277-76-7859 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

普通の食堂ですが、サービスセットがお得です。味も良いしボリュームもあって昼時に混む理由が納得です。特にラーメンが思った以上に美味くてビックリプラス100円で大盛になるのも嬉しい。次回はカツカレーのセットかなぁっていうか…ラーメンの大盛が凄い午後は仕事できない(笑)