湊川で明石焼きを楽しむ。
神戸 菊兆 荒田店の特徴
セットメニューには、ふわっとした明石焼きが楽しめます。
東山商店街の近くで軽いランチに最適です。
湊川での食べ歩きの後に立ち寄れる便利な立地です。
たこ焼きではなく明石焼き。ふわふわで美味しいです。いくらでも食べれそうです。
東山商店街で食べ歩きの後に軽いランチで利用しました。優しい味で美味しかったです。
出先の神戸は湊川でランチ。明石焼きのお店でやってる温蕎麦セットを。蕎麦は徳島県の祖谷(イヤ)蕎麦をお取り寄せで使ってるそうです。祖谷蕎麦って2年くらい前に徳島県美馬市に行った時に食べて美味しかった思い出があるので、店頭の説明書き見た瞬間に今日のランチはここに決めました。セットはその祖谷蕎麦を使った温いお出汁を使った具沢山ない温蕎麦(メニュー名)おにぎりと明石焼き3個付き。神戸の蕎麦屋のお出汁って大阪や京都とも違ってまた独特な感じがする。上手く言えないけど(^^;;おにぎりは海苔がはみ出すように包み込まれて食べる時にパリッとする感じ。そしてこの店のメインである明石焼き。蕎麦が伸びてしまうので先に蕎麦を食べてから明石焼き食べましたが、明石焼きのお出汁もまた美味しい!
セットメニューの組み合わせ方考えた方が良いのでは?明石焼きは明石で食べたときに比べて出汁が微妙価格は明石の観光客向より50円程度安い麦飯とそばorうどんセットで1050円とかなら良いと思うが人手不足は仕方ないけどもう少しだけ日本語の分かるバイト雇って欲しい。
| 名前 |
神戸 菊兆 荒田店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[木金土日月水] 11:00~20:00 [火] 定休日 |
| 評価 |
3.3 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
セットメニューに明石焼きが付いてきます。アットホームな雰囲気で落ち着いて食事ができました。