昔からの町中華、懐かしの味!
東華園の特徴
昔からある老舗の町中華、安さに驚きます。
幼い頃から通っている、愛着のあるお店です。
10年前まで何を食べても美味しいと評判でした。
幼い頃から既にあった中華屋さん。店についてきくともう50年になるそうで色んな歴史を見てきたそう。静かなお店だが、コスパが良い。ほとんどのセットが850円で十分食べれる。今回は唐揚げセットを注文。鶏肉が古かったが衣がサクサクで食感はよかった。スープも美味しい。
貼り紙など見ていてあまりのお値段の安さゆえ、以前から気になっていたお店です。平日のランチタイムに通りかかり、ウエイトレスをしている総白髪のご年配の婦人が、暇そうにしているのを見て、気になってしまいフラフラと入ることに。表からは分かりませんがテーブルに灰皿があり、どうやら喫煙可能らしいです。しかし今回喫煙している人はいなさそうで、安心して座りました。五目焼きそば800円税込を注文、料理人はこれまたご年配らしき男性一人。運ばれてきた五目焼きそばは大きな目玉焼きがのせられていて、一見美味しそうな雰囲気。麺が少し柔らかめでベチャっとしてるなぁ。それに、塩が均一じゃない。表面は少し多め、下の方はかなり少なめになっている。良く言うと家庭的な味(?)。まあ…消化は良かったんだろうと思います。お安いので、ワンタン麺とオムライスをセットで注文している女性もいました。オムライスは、懐かしい昔ながらの薄い卵タイプらしい。昭和レトロで可愛いお店の雰囲気は悪くないんだけどな。喫煙者が来ないかドキドキしながら完食しましたからね。中途半端に明るくて可愛いお店なのに喫煙可能というアンバランスさ。禁煙になったらいいのに!
ダイエーが変わる前の昔からあるお店。よその人がわざわざ入るお店ではなく地元の人がふらっと食べる雰囲気ですが、気負う必要もなく誰でもいらっしゃいませと迎え入れてくれます。近くにはまぜそば屋とかマクド、ドムドムとか飲食店ありますけど、ラーメンとチャーハンセットで850円。昔はもっと安かったですけど人も少なくゆっくりこの量食べれるのはありがたい。町中華って今の若い世代には馴染みないでしょうから自分くらいの世代が最後になるのかな。
10年ぐらい前は何を食べても美味しかった老舗の町中華でした。久しぶりに肉飯を食べたら、かなり塩気が強かった。こちらの年齢的な味覚変化かも知れませんが。スープと入っていたワンタンは美味しかったので、たまたまだったのかも・・・
| 名前 |
東華園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
078-531-1406 |
| 営業時間 |
[金] 11:00~15:00 [土日] 10:30~16:00 [月火水] 10:30~15:00 [木] 定休日 |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
〒652-0032 兵庫県神戸市兵庫区荒田町2丁目18−20 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
利用は2回目。しっとり系炒飯はチャーシューもエビ(小さいけど)も誠実なお味。スープにはワンタンも入ってました♪調理は息子さんかな、ご年配のお母さんが給仕してくれてゆっくりな雰囲気。一人でも利用しやすいですよ。